富士電機

Recruiting Information

富士電機(株)
営業本部 素材産業統括部
海外営業部 営業第一課
2003年度入社
工学部電気工学科卒

世界を相手に営業活動を展開
試行錯誤の末、得られる充実感

2003年4月に入社し、研修後に現在の部署に配属され現在に至ります。研修先は神戸工場の品質保証部でしたが、ものつくりの現場を肌で感じられた貴重な時間でした。
配属当初は民需産業用電機品の輸出営業を担当し、北米地区向けの予備品やメンテナンス関連の商談を行うことで、貿易業務の基礎を身に付けてきました。現在は特に地域を分けず、全世界を対象に整流器設備の商談に従事しています。

Q.1現在はどのような仕事を担当していますか?
全世界を対象として、当社主力製品の一つである直流電源設備の商談および納入後のフォローを行っています。商談には新規顧客からの新設納入、既存顧客からの増設・置換えがあり、そのほかに進行中のプロジェクトのフォローを行っています。
具体的には見積書の作成・契約交渉・技術打合せ・出荷手配・回収を行っています。複数のプロジェクトが同時に進行していますので、その進行具合に応じて必要なアクションを実行していくことが主な業務です。
Q.2仕事の難しい点、やりがいを教えてください。
営業部は顧客との折衝窓口なので、顧客の問合せから真の問題点を抽出し、社内に正確に展開する作業が重要になります。問合せ内容は技術内容から契約内容、支払条件、出荷方法と多岐にわたり、それらの回答にアプローチするには、法律・金融・輸送など幅広い知識を用いて多角的に分析する必要があります。
試行錯誤している最中は本当に解決するのか不安になることもありますが、顧客と社内の双方が満足する回答を見出せたときには充実感が得られます。
Q.3仕事で失敗してしまったエピソードを教えてください。
顧客提出書類の中で支払条件に関する事項が含まれているものを、提出に向け取りまとめていました。その編集段階で支払比率を間違って入力してしまい、そのまま顧客に提出してしまいました。
提出後、すぐに上司からミスを指摘され、直ちに修正を連絡して何とか事無きを得ました。上司からの指摘がなければ、と思うと今でもぞっとします。
Q.4休日はどのように過ごしていますか?
最近、体形が気になり出したため、ジムに通い汗を流しています。また、ドライブで過ごす時間が好きなので、近所の海沿いの道をドライブしたり、都心へ買物に行っています。
仕事と休みのオン・オフを切り替えることで、リフレッシュできるように心掛けています。

ある1日のスケジュール

  • 7:30
  • 8:00
  • 9:00
  • 11:00
  • 11:30
  • 12:00
  • 13:00
  • 14:00
  • 15:30
  • 17:30
  • 18:30
  • 20:00
  • 21:00
  • 22:30

富士電機のココがポイント!

入社後の印象はのんびりしている会社だなと感じました。風通しは良く、誰とでも対等に議論でき、それを受け止めてくれる環境があります。
そしてチームワークというか、同じ目標に向かって全員の気持ちが一つになったときの結束力、突進する力は非常に心強いものがあります。仕事以外でも、一社会人として温かく見守ってくれるような存在の会社です。

学生の皆さんへのメッセージ

私が所属していた大学の研究室が富士電機と共同研究を行っていたこともあり、研究内容を生かせる分野も多くあったのが志望動機です。しかし、限られた情報の中での就職活動は、やりたいことを明確に見出せない方もいるかと思います。そのときは、どんな仕事でも正面から向き合い、一生懸命取組む気持ちで受け止めると自然と気持ちもラクになります。
富士電機は人を育て、そして人も会社を育てる相互の関係を築くことができる会社です。

※内容は取材当時のものとなります。