- MCCBとMCB、サーキットプロテクタの違いって何になるの?
- 特殊環境条件外で使用したらどうなる?
- CPにはどんな種類・仕様があるの?
- SCCRってCPに関係あるの?
- サーキットプロテクタについている遅延装置ってなに?
- 端子カバーって必要?
- サーキットプロテクタの選定はどのようにしたらいいの?
- サーキットプロテクタがトリップした。復帰にあたっての確認事項は何?
サーキットプロテクタに関する
ご質問やご要望も、ぜひお寄せください!
問い合わせの多いご質問への回答や情報発信、
今後の製品開発に活用させていただきます。
ご活用ポイント
こんなときにお役立ていただける
資料です。
- 社内共有できる勉強用資料を探している
- サーキットプロテクタの選定基準が分からない
- そもそも、サーキットプロテクタってどう使えばいいか分からない
-
装置の高性能化を支えています
装置の高性能化によって、使用される制御機器が非常に高価になっているため、サーキットプロテクタを保護機器として使用されるお客様が増えています。
-
使いやすさを追求したこだわりの機器です
端子カバーレスを採用。プラスドライバーひとつで盤内のレールから取り外しもできる使いやすい仕様となっています。
また海外規格にも対応しているため、グローバル展開時にも選定いただけます。 -
スプリング端子品もラインアップ
盤内のねじレス化に貢献昨今の人手不足対策として、盤のねじレス化が制御回路を中心に拡大しています。
更に適用製品を拡大いただけるよう、スプリング端子品を展開しています。