省エネ対策とよく聞くけど、そもそもどこで無駄が発生しているのかがわからない。
まだ取り組んでいないけれど、何から始めていいかわからない。
そんな方へ、カンタンに取り組むための
「省エネ」入門ガイドを取り揃えました!
アンケートにお答えいただくと、
省エネを始めるのに最適な
「省エネ」入門ガイド一式がダウンロードできます!
「電力監視」に関するご質問やご要望も、ぜひお寄せください!
製品サービスのさらなる向上に活用させていただきます。
-
メリット1電力の見える化によって、
電気料金を削減できる毎月の電気料金は複数の項目で構成されていますが、「基本料金と電力量料金」つまり、使った分で請求される電力量を削減することで電気料金を削減することができます。
そのため、まずは「電気をどれだけ使ったか」を、 きちんと知ることが大切なのです。夏の電気料金に
ただ怯えていませんか?夏になると、電気代が上がる…。そんな風に思っていませんか?
電気代は使っている量をきちんと知って、電力量をセーブすれば下げることができるんです。 -
メリット2稼働のモニタリングや、
出力確認などの手間が省けるF-MPC Webユニットをを使用すれば、監視データを集めてWeb へ接続・監視することが可能です。
専用パソコンや、専用ソフトをご用意いただく必要はなく、毎回確認に行く必要もなくなります。モニタリング結果を
出力できる!「結果を見ることはできても、記録を取るのが面倒」そんなこともありません。
帳票を出力できるほか、FTP自動転送(CSVファイル)などの機能があり、日々の作業もサポート可能です。 -
メリット3電力監視ができれば、
電力の制御も自在にできる電力監視機器を使用し、自動制御をすることも可能です。
監視結果をもとに自動で制御するため、手作業で機器の管理をする手間が省けます。制御と言っても、
単に電源を切るだけじゃない!エアコン、照明などのエコ運転を維持しつつ、自動でON、OFFの制御をすることもできます。
一口に「制御」といっても、室内の環境も快適なままお使いいただくことができます。
アンケートにお答えいただくと、
省エネを始めるのに最適な
「省エネ」入門ガイド一式がダウンロードできます!
「電力監視」に関するご質問やご要望も、ぜひお寄せください!
製品サービスのさらなる向上に活用させていただきます。