雷シーズン、まだ間に合う!
落雷や停電に備える、
鉄壁のまもりを。
富士電機のコンポーネントで、電源トラブルを防ぐ秘訣を公開中!
オフィスや店舗の停電対策から、工場の装置や生産ラインの保護まで
あらゆる機器の雷対策は大丈夫ですか?
雷対策は 「UPS(無停電電源装置)」 「SPD(雷サージ ※対策機器)※雷の影響による瞬間的な高電圧」 で、万全です!

鉄壁のまもりで雷対策を!
何をどう選ぶか?
製品の選定ポイントを伝授します!
そもそも
UPSとは?
UPS(無停電電源装置)は、停電や電圧の乱れを検知すると瞬時にバッテリー給電に切り替わり、
サーバやPCの稼働を止めません。
大切なデータ消失やシステムダウンを防ぎ、安心の業務継続を実現します。
UPSが活躍する3つのシーン
-
地震・台風・落雷などの災害時も、バッテリー給電でオフィス/サーバを稼働し続けます。
-
止まることが許されない設備や
失っては困るデータを
電源トラブルから守ります。 -
突然の電源断でも、安全にシャットダウン。機器故障や他ラインへの影響を未然に防ぎます。
UPS、なにから
どう検討すればよいのか・・・?
という方のために、
富士電機から、
用途別のおすすめUPSを
ご紹介します!
※規模や用途によっては、他に適したUPS製品が
ある場合もございます。
「パソコン」のデータ保護に
使用したい!
コンセントからの電力が、TXを経由することで、質の良い電力を負荷側(パソコン)に供給することができます。
電源トラブル時には、パソコンが安全にシャットダウンするまでの電力を内蔵されているバッテリが供給することで、データを守ることができます。

※規模や用途によっては、他に適したUPS製品がある場合もございます。
「小型NASやネットワーク機器」のデータ保護に使用したい!
通常時はコンセントの電力をそのまま使用し、電力トラブル時にUPSに搭載されているバッテリから負荷(小型NASやネットワーク機器など)に電力を供給することで、データ消失等のトラブルを回避することができます。

※規模や用途によっては、他に適したUPS製品がある場合もございます。
「サーバ」のデータ保護に使用したい!
EX100シリーズは、電力トラブルから大切なデータ・情報を守るために、2通りの電力供給ができます。
電源環境の良し悪しを判断し、自動的に電力供給方式を切替えます。
つまり、状況にあわせて最適な給電方法を自ら判断し、給電します。

※規模や用途によっては、他に適したUPS製品がある場合もございます。
「PLC/FA・産業機器」の保護に使用したい!
(入力電圧は「100V」)
電源トラブルにより、作業中の装置が急に作動を停止すると、装置そのものが損傷したり、他の製造ラインに影響が出たりします。
GX100シリーズはこのような電源トラブルを「一瞬たりとも」許さない、高品質な給電を行います。

※規模や用途によっては、他に適したUPS製品がある場合もございます。
「PLC/FA・産業機器」の保護に使用したい!
(入力電圧は「200V」)
電源トラブルにより、作業中の装置が急に作動を停止すると、装置そのものが損傷したり、他の製造ラインに影響が出たりします。
GX200シリーズはこのような電源トラブルを「一瞬たりとも」許さない、高品質な給電を行います。

※規模や用途によっては、他に適したUPS製品がある場合もございます。
“エレベーター”に使用したい!
電源トラブルでエレベーターが緊急停止した場合、Pシリーズが、最寄りの階まで乗客を運ぶための電力を供給します。
これで、乗客の閉じ込めを防ぐことができます。

※規模や用途によっては、他に適したUPS製品がある場合もございます。
鉄壁のまもりで雷対策を!
何をどう選ぶか?
製品の選定ポイントを伝授します!
UPSだけじゃ不十分!?
SPD(雷サージ対策機器)って?
UPSは電圧降下・瞬低時の電源バックアップ、
停電時に一定期間電気を供給する機器です。
しかし、UPSを導入していても
落雷時に電線などから雷サージが侵入してしまうと
機器は壊れて
しまいます!
機器は壊れてしまいます!
そんなリスクを軽減するSPDのおすすめラインアップはこちらです。
オフィス、店舗向けSPD

カンタン設置!
雷サージ対策機器SPD CN227シリーズ
- オフィスや店舗内で常時給電が必要な機器も
雷サージから守ることができます。 - PCの電源基板、LANポートを雷サージから守ります。
- コンパクトな設計で設置場所を選ばないため、
多くの電子機器が並ぶオフィスで活躍します。 - 設備や装置のハードウェアのほか、
大切なデータも守ります。
工場、設備など産業現場向けSPD

低圧電源回路用
クラスⅡ SPD CN6シリーズ
- 天気に左右されずに安定した操業を続けられます
- 万が一、雷サージによってSPDが寿命を迎えても
連続給電が可能です。 - JIS、IEC、UL、CEさまざまな規格に適合しています。
鉄壁のまもりで雷対策を!
何をどう選ぶか?
製品の選定ポイントを伝授します!
UPSに関するお問い合わせ先
平日 9:00~12:00/13:00~17:00
技術相談窓口
SPDに関するお問い合わせ先
平日 9:00~12:00/13:00~17:30
技術相談窓口
北海道・東北、関東、信越・北陸、中部・四国、九州・沖縄の各エリアごとに問い合わせ窓口もございます。
詳しくはこちら