富士電機株式会社

FUJI MOTORS HISTORY

1920-30年代

狂騒・世界大恐慌時代 電動機製造開始 1923:富士電機製造㈱創業 1925:川崎工場操業開始

  • 1924 大正13年

    初号機モータ

    創業当時に古河(日本)とシーメンス(ドイツ)の技術融合にて完成・発売した当社初のモータ。

戦後の復興時代 1944:三重工場操業開始

  • 1946 昭和21年

    閉鎖通風籠形モータ
    (R125シリーズ)

  • 1947 昭和22年

    ギヤード用モータ

  • 1948 昭和23年

    開放巻線形モータ
    (R245シリーズ)

高度経済成長時代

  • 1950 昭和25年

    全閉外扇特殊籠形モータ
    (R185シリーズ)

  • 1951 昭和26年

    ポット用モータ
    (TR-4シリーズ)

  • 1952 昭和27年

    閉鎖通風特殊籠形モータ
    (VRK-7シリーズ)

  • 1956 昭和31年

    水中モータ

  • 1957 昭和32年

    ホームポンプ

  • 1958 昭和33年

    船用モータ

  • 1959 昭和34年

    水中サンドポンプ

高度経済成長時代 鋼板製モータ誕生 1968:鈴鹿工場操業開始

  • 1960 昭和35年

    工業ミシン用クラッチモータ

  • 1964 昭和39年

    E種モータ(IEC規格)

  • 1966 昭和41年

    開放形/全閉形モータ
    (E-1シリーズ)

    モータフレームの断面形状を三角形へ、今までのイメージを変えた画期的なモータ
    (通称おむすび形モータ)。

  • 1968 昭和43年

    電動ハンド

世界経済動揺期 1978:鈴鹿工場・三重工場回転機部門統合

  • 1971 昭和46年

    ロッキングモータ

    モータを拘束したまま定格電圧/周波数のもとで連続運転が可能な始動トルク大モータ。

  • 1971 昭和46年

    ステップルモータ

    減速装置を有することなく、超低速かつそれ相応の大きなトルクを発生させるモータ。

  • 1973 昭和48年

    電動シリンダ

  • 1974 昭和49年

    開放形モータ
    (2形シリーズ)

  • 1977 昭和52年

    全閉外扇形モータ
    (2形シリーズ)

    従来の三角・六角形フレームから鋳造性の良い丸形フレームへ、また開放形モータ(2形)とコアプレートを共用させたモータ。

バブル絶頂期 節電形モータ誕生 新JIS C 4210規格改正

  • 1980 昭和55年

    初代節電形モータ

    石油危機後の不況が続く中、電力料金問題がクローズアップされ、高効率を謳った節電形モータ。

  • 1983 昭和58年

    新JIS規格低圧三相モータ
    (3形・5形シリーズ)

    日本独自の絶縁クラスE・B・F種が定められ、各社一斉に新JIS/JEM規格対応モータを発売。

  • 1989 平成元年

    新標準Excellent Powerモータ
    (R88:6形シリーズ)

    新JIS規格以降、更なる低騒音・低振動を極限まで追求したエクセレントパワーモータ。

バブル崩壊・平成大不況 ワイドレンジモータ誕生 1995:富士電機大連有限公司操業開始 1999:富士電機モータ(株)設立

  • 1990 平成2年

    標準400V級ワイドシリーズモータ

    従来の400V・440V以外に380V・460Vも使用可能にしたワイド電圧仕様モータ。

  • 1994 平成6年

    アルミフレームモータ
    (MLC7シリーズ)

  • 1995 平成7年

    防滴保護形モータ
    (7形シリーズ)

  • 1998 平成10年

    全閉外扇形モータ
    (8形シリーズ)

    モータ出力22kW以下へ絶縁クラスF種Bライズを採用し、インバータ運転を容易にした標準モータのモデルチェンジ品。

リーマンショック 新JIS C 4212規格制定

  • 2003 平成15年

    新JIS規格高効率モータ
    (8形シリーズ)

    国内新JIS規格はもちろん、米国EPAct認証に標準対応したハイクオリティーな高効率モータ(IE2)。

  • 2003 平成15年

    全閉外扇形モータ
    (MLGシリーズ)

  • 2005 平成17年

    DCブラシレスモータ
    (クリーンルーム装置専用シリーズ)

アベノミクス経済対策 トップランナーモータ制度開始 2005:富士電機馬達(大連)社設立 2016:パワエレテクニカルセンター(鈴鹿地区)完成

  • 2011 平成23年

    全閉外扇形モータ
    (MLH/MLC1シリーズ)

  • 2011 平成23年

    高効率形モータ
    (MLD/MLE1シリーズ)

  • 2013 平成25年

    プレミアム効率モータ
    (MLK/MLU1シリーズ)

    2015年4月1日より施行・義務化のトップランナー制度に適合したプレミアム効率モータ(IE3)を先行発売。

  • 2016 平成28年

    低圧三相モータ 7Daysメニュー対応開始

  • 2016 平成28年

    中国向認証取得品モータ
    (GB2級:IE3)

  • 2016 平成28年

    米国・カナダ向認証取得品モータ
    (EISA・EEAct:IE3)

  • 2016 平成28年

    低圧三相モータ 21Daysメニュー追加対応開始

MOTOR PRIDE

時代は変わる
スピリットは変わらない。

1924年から産業用モータをつくり続けています。
富士電機は、これからも先人の技術と伝統を継承し、確かな技術で明日へ挑戦していく。
これからの地球環境・みらいの子供たちのために・・・

モータ製品情報
ページの先頭へ戻る