軽量・小型検査装置
(配管検査、構造物検査、製品検査用)
概要
どこでも、素早く、簡単に。
さまざまなシーンで活躍する可搬式の非破壊検査装置。
携帯X線源と高精細デジタル検出器を組み合わせ、構造物をX線画像で検査する装置です。対象物を破壊することなく、割れや亀裂、腐食、配筋の有無、溶接部分の仕上がりなどを確認できます。可搬性に優れ、現場での完成・定期検査に適しています。

検査の仕組み

特長
どこでも使える高い可搬性。準備時間約10分、簡単運用。
- 軽量小型で収納ケースに格納でき、持ち運びも容易
- 収納状態から約10分、素早くX線検査の準備が完了

照射から約6秒で鮮明画像を素早く表示、共有が可能
- 照射から約6秒、素早いX線画像表示
(検査サイクル時間約15~30秒※)
※照射条件:出力70kV、照射時間200ms - 不良箇所の強調表示、CT画像による立体映像化も可能
(オプション) - 配管全周の検査には全画像を合成して表示
- セキュリティWi-Fiルータで、複数のタブレットと画像を共有し分析、診断が可能
(収集したデータは保守管理システムと連携可能)

防水・防塵規格 IP65に対応。保護用ケースによる高い堅牢性。
- 外気温35°で8時間連続の動作実績を誇る高い耐久性
- コンセントの無い屋外での使用を想定し、フル充電で500回撮影可能(交流電源でも駆動可能)
- 衝撃から守る保護用ケースにより、高い堅牢性を実現
小型・軽量を生かし多様な冶具に装着し、さまざまなシーンで適用
- 出力電圧と照射時間の切り替えにより、計6通りの照射が可能(管電圧3段切替×照射時間2値)
- 大型三脚式や回転式など応用検査冶具に装着可能
- 配管、建物、構造物など、さまざまな非破壊検査に対応

バリエーション



派遣サービス・機材レンタル
エックス線作業主任者の有資格者を派遣する測定サービスを実施。また有資格者が在籍する現場には、機材のレンタルも行っています。
適用例
配管・タンク検査
自動車部品検査


車の扉や車体などの溶接不良や隙間計測を検査
アルミ配管・板材溶接検査


今まで詳細な検査が困難であったアルミ配管やアルミ材の溶接部の不良を検査
配電機器検査


停電を防止するため、鉄塔や電柱、配電機器を検査
樹脂系配管接合部検査


今まで詳細な検査が困難であった樹脂系配管などの接合部のキズや空洞などを検査
風車ブレード検査


風力発電用の風車ブレードの破損を防止するための内部腐食や劣化を検査
製品検査
異種板スポット溶接部検査
ナゲット確認可。肉厚現象も映像化が可能。
溶接体:鉄ーアルミ
照射条件:X線検査装置100kV, 0.1mA, 1000ms