富士電機

Recruiting Information

富士電機(株)
産業インフラ事業本部 素材ソリューション事業部
技術第一部 技術第一課
2011年度入社
理工学研究科電気工学専攻修了

多くのスペシャリストの取りまとめ役
大きな責任とやりがいを実感

2011年に入社しました。入社後は4~6月までの新人研修を経て、その後現在の部署にて仮配属という形で研修を受け、9月に正式配属となりました。新人研修では約1ヶ月、中国の大連でものつくり実習を経験しました。初めての経験でしたが、グローバルな視点を持つという意味では、とても意義があったと思います。

Q.1現在はどのような仕事を担当していますか?
現在はまだ入社1年目ということもあり、先輩に教わりながら業務を行いつつ仕事を覚えています。私の所属している技術部の仕事は、鉄鋼を中心とした産業向けプラントの見積から受注、機器手配、制御機能確定、社内試験、現地試験まで、プラントを納入するまでの一切のエンジニアリング業務を行うことです。プラント設備運用の根幹に関わる部門であることから、顧客を含め、非常に多くの部門と協議を重ね、仕様を決めていく必要があります。そのため、まだわからないことも多いですが、各分野の有識者から、様々なことを学ぶ機会に恵まれています。
Q.2仕事の難しい点、やりがいを教えてください。
技術部では、大きな案件になると数億円単位のプロジェクトを管理することもあり、社内外における多くの関係者の中で、取りまとめ業務を行うという、重要かつ大きな責任を担っています。そのため、非常に面白く、やりがいのある仕事だと思います。仕様を決めるためには、いろいろな部門のスペシャリストの方々と何度も打合せを行い、時には、1回の打合せで1日が終わってしまうこともあります。そういった議論を経て納入した製品が、実際にお客様の設備で無事に稼動することを想像することは、とても楽しいです。
Q.3仕事で失敗してしまったエピソードを教えてください。
私の所属する部門はプラント設備納入の取りまとめをしていることから、関係する部門が非常に多くあります。以前、期限までに依頼事項への回答ができなかったことがあり、注意を受けてしまいました。回答への遅れは全体としてのスケジュールに影響を及ぼし、納期遅れが発生し、最悪の場合、お客様の操業にまで発展しかねません。そういった意味では、常に納期を意識して業務を行うよう心掛けています。
Q.4休日はどのように過ごしていますか?
知らない街をブラブラしたり、ショッピングをしたりしています。店員さんと話すのも好きなので、よく何も買わずに1時間くらい話したりしています(笑)。また、お酒を飲むのも好きなので、会社の仲の良い同期とは、週末になるとよく新しい居酒屋を発掘しに行きます。

ある1日のスケジュール

  • 6:30
  • 7:00
  • 7:30
  • 8:00
  • 9:00
  • 10:00
  • 12:00
  • 13:00
  • 16:30
  • 19:30
  • 20:30
  • 21:00
  • 23:00

富士電機のココがポイント!

パンフレットにも掲載されていますが、風通しの良い職場という点と研修制度が充実している点だと思います。風通しの良い職場という点では、職場の皆さんを初め、他部署の方も親切な方ばかりで驚きました。仕事上の不明点は、よく質問しています。また、研修制度という点では、1年を通じて講座が開設されており、いろいろな研修を受講することができます。

学生の皆さんへのメッセージ

ぜひ、合同説明会や会社説明会などを通じて、自分の視野を広げていろいろな業種の会社を見ていただきたいです。その結果、自分が本当にやりたいこと、貢献していきたいことを見つけてください。私も初めはメーカーではなく、マスコミやゼネコン業界などを見ていました。その中で私は、いろいろな方と協力して一つのものを作りたいという共通事項にたどり着きました。学業と就職活動との両立はなかなか難しいですが、辛い先にはきっと明るい未来があります。ぜひ、頑張ってください!

※内容は取材当時のものとなります。