電磁開閉器
1954年の発売から約70年、電動機制御機器の分野で国内トップシェアの電磁開閉器。多彩な産業機械分野で最適な制御システムをつくる、オンリーワンのコンポーネントとして高いパフォーマンスを実現。
2023年、更なる小型化、省エネ化の他、カーボンニュートラル実現に貢献する新形電磁開閉器SC-NEXTを発売。お客様への更なる価値提供をおこなってまいります。
定格、機能、シリーズから製品をお探しいただけます
電磁開閉器のシリーズと特長
| 定格容量(AC-3 200V) | ~2.2kW・11A | ~5.5kW・26A | ~11kW・50A | ~22kW・93A | ~100kW・400A | 100kW・400A~ | 
|---|
| ベストセラー 新SC・NEO SCシリーズの後継機  | 
                    ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 盤・装置の更なる「小型化・省電力化・安定稼働」に貢献 | ||||||
| 形式の効率化で選定・手配が容易 | ||||||
| 小定格から大定格まで 豊富なラインアップ  | 
                    ||||||
| 国内外の規格に適合 | ||||||
| オプション品を多数ご用意 | ||||||
| 規格から保守までグローバル対応 低消費電力品もラインアップ  | 
                    ||||||
| 盤・装置の小形化に貢献 | ||||||
| マニュアルモータスタータとの 組合せに最適  | 
                  ||||||
| 直流回路用途に | ||||||
| その他のラインアップ | 
- 
              
NEWSC-NEXTシリーズ

- ベストセラー 新SC・NEO SCシリーズの後継機
 - 盤・装置の更なる「小型化・省電力化・安定稼働」に貢献
 - 形式の効率化で選定・手配が容易
 
定格容量
SC-NEXTシリーズを
詳しく見る - 
              
新SC・NEO SCシリーズ

- 定格容量2.2kw 〜 100kw以上 豊富なラインアップ
 - 国内外の規格に適合
 - オプション品を多数ご用意
 
定格容量
新SC・NEO SCシリーズを
詳しく見る - 
              
TeSys Dシリーズ

- 規格から保守までグローバル対応
 - 海外でのサポートが万全
 - 低消費電力品も多数ラインアップ
 
定格容量
TeSys Dシリーズを
詳しく見る - 
              
TeSys GIGAシリーズ

- 規格から保守までグローバル対応
 - 海外でのサポートが万全
 - 低消費電力品も多数ラインアップ
 
定格容量
TeSys GIGAシリーズを
詳しく見る - 
              
SKシリーズ

- 盤・装置の小型化に貢献 世界最小のミニコンタクタ
 - マニュアルモーターコンタクタとの組み合わせに最適
 - 世界の主要規格を標準品で取得
 
定格容量
SKシリーズ
詳しく見る - 
              
SBシリーズ

- 360A以下の直流回路、直流モータの制御に最適
 - 優れた遮蔽性能と小型軽量化
 - UL、CSA規格認定取得品も準備
 
定格容量
SBシリーズ
詳しく見る - 
              
FCシリーズ

- 小形・使い易さを追求した経済形電磁開閉器
 - 低開閉頻度の民生機器、軽作業用に最適
 - エアコン、ショーケース、工業用洗濯機、
 - ヒータ、ポンプ、ファン、圧縮機、乾燥機などに
 
定格容量
FCシリーズ
詳しく見る - 
              
SC-Eシリーズ

- 欧米市場に適応した省スペースコンタクタ
 - 主要規格を標準品で取得
 - 主回路3極品のシリーズ化
 - 主回路配線でボックス端子構造を採用
 
定格容量
SC-Eシリーズ
詳しく見る - 
              
TeSys Kシリーズ

- 省スペース、省配線、省エネルギーを徹底的に追及
 - 世界各国の規格に対応
 - 世界最小クラスのモータスタータ
 - 同一サイズの補助継電器もラインアップ
 
定格容量
TeSys Kシリーズ
詳しく見る 
サーマルリレー 組み合わせ表
電子式モータ保護リレー
サポート・お問い合わせ
資料ダウンロードサイト
会員限定の技術資料およびサンプルプログラム等を無料
にてダウンロードすることが出来ます。
※ Feメンバーシッププレミアム会員のご登録が必要となります。
電磁開閉器とは
①電磁接触器
              コイルの電磁力によって接点を開閉する装置です。
              
              電流容量の大きい主接点と電流容量の小さい補助接点を備えています。
              
              主に電動機、ヒーター、ランプなどの負荷電流の開閉を目的に使用されます。
              
              リレー(電磁継電器)とは明確に区分され、「マグネットコンダクタ」(略称:MC)とも呼ばれます。
            
②サーマルリレー(熱動継電器)
              電動機などの負荷の機器を守るために、負荷電流が設定値以上になった時に接点を開閉させる過負荷保護用の継電器です。
              
              負荷電流(電気信号)を熱エネルギーに変換し、その熱エネルギーの力で動作しますが、このサーマルリレー自身で回路を遮断するのではなく、サーマルリレーの接点出力で電磁接触器のコイルをOFFさせ、回路を遮断します。
            
③電磁開閉器
              電磁接触器とサーマルリレー(熱動継電器)を組み合わせたもので、電動機制御の主回路などに使用されます。
              
              「マグネットスイッチ」(略称:MS)とも呼ばれます。
            
          










                    
                    
                    
                    
                    