完成形を、
超えていく。
35年間、ものつくりの世界のスタンダードでありつづけた、
富士電機機器制御のマグネットスイッチ、「新SCシリーズ」。
「ひとつの完成形」とまで呼ばれた唯一無二のクオリティから、
私たちはいま、自らの技術で、次なる進化を切り拓く。
自分を超えられるのは、自分だけ。
「SC-NEXT」
次の時代に進んでいくために、なくてはならない性能。
SC-NEXTについて
高度化するものつくりと、
省スペース化を求められる装置のために

より高性能な
制御盤をかなえます。
制御盤設計において一番の課題は制御盤の大きさを変えずに機器を追加するという点。そうしたニーズにお応えするため、SC-NEXTでは選定次第で最大28%のサイズダウンを実現。制御盤の省スペース化、高性能化に貢献します。

補助接点構成は、
「使いたい分だけ」選べます。
実は、当社の電磁開閉器をお使いの方の約半数が、1極のみ使用しているという事実がわかりました。そこで、お客様の使用用途に合わせた補助接点のバリエーションをご用意。互換性を考え、従来品と同じ接点数を選定するのももちろん可能ですが、必要な接点数に絞ればさらなるスリム化が図れます。

PLCダイレクト駆動が可能に。
さらなる小形化に貢献します。
SC-NEXTは国内メーカでは初めて、38AまでPLCからのダイレクト駆動※が可能になりました。
これまで必要だったリレーやICコイル駆動ユニットが不要となり、制御盤の省スペース化が実現します。
直流操作品のみダイレクト駆動が可能な低消費電力タイプをご用意しております。
現場の作業を、より安全に、
よりスマートにするために。

製品を扱う皆様の安全をまもる、
標準装備です。
端子カバーが標準装備され、IP20フィンガープロテクションを確保しました。メンテナンス、点検時の安全性が向上します。

確認したい資料は、
その場で手に入ります。
仕様書や外形図、取扱説明書など製品に関する資料を確認できるQRコードを製品正面に搭載しました。わからないこともQRコードを読み取ることで、その場ですぐに解決できます。
環境への取り組みに、
もっともっと貢献するために。

使い終わった製品をもう一度資源に。
リサイクルを考慮した製品設計。
SC-NEXTは製品を構成するプラスチック材料の98%にリサイクル可能な材料を使用しています。これによりカーボンニュートラルの実現に貢献します。

圧倒的な省エネ化。
エネルギー使用量削減に寄与します。
SC-NEXTでは交流操作形、直流操作形ともにコイルの消費電力を大幅ダウン。交流操作形では、従来品比で最大-25%、直流操作形では、従来品比で最大-73%を実現し、エネルギー使用量削減に貢献します。
お客様に製品を
より長くお使いいただくために。

電磁開閉器のトラブルを減らす、
スキのない構造です。
導通不良の原因の約半数が塵埃によるものですが、SC-NEXTでは、従来品に比べ開口部面積を70%減少させ、さらに嵌合方式も見直しました。
これにより外部からの粉塵が侵入しにくい構造を実現し、安定して稼働させることができます。

消耗部品を交換して、
長く使用できます。
現場での使い方次第では、製品寿命の前に消耗部品が劣化することがあります。
「まだ使えるのに製品を丸ごと交換しなくてはならない」という課題を解決するため、コイルと接点を交換可能な仕様に。消耗部品を交換しながら、より長くお使いいただけます。
他にもさまざまな進化を遂げています。
- 形式数削減により、管理を効率化
- 銘板のレーザ印字化によりペーパレス化を追求
- 製品選定ツール「PRODUCT SELECTOR」による置き換えサポート
- 接点信頼性の高いツイン接点を採用