電気回路図から選定する
盤内機器のどの製品が
SCCRの対象製品となるか分かります。
詳細からは製品のページを
ご確認いただくこともできます。
こちらは代表的な回路例です。
本回路構成でSCCR値を保証するものではございませんので、
ULなど認証機関にご確認の上、設計ください。
青字で下線が引かれている製品が選択できます

- 製品名
- コネクタ
- SCCR対応
- 対象
- 製品詳細
- 240Vの製品はこちら
- 製品名
- リアクトル
- SCCR対応
- 非対象

- 製品名
- サーボアンプ
- SCCR対応
- 対象
- 製品詳細
- 240Vの製品はこちら
- 製品名
- 変圧器
- SCCR対応
- 非対象
- 製品名
- ミニチュアサーキットブレーカ(MCB)
- SCCR対応
- 非対象
- 製品名
- パワーサプライ(PS)
- SCCR対応
- 非対象

- 製品名
- サーキットプロテクタ(CP)
- SCCR対応
- 非対象
- 製品名
- ファン
- SCCR対応
- 非対象
- 製品名
- ノイズフィルタ(NF)
- SCCR対応
- 非対象
- 製品名
- PLC
- SCCR対応
- 非対象
- 製品名
- 盤内コンセント
- SCCR対応
- 非対象
- 製品名
- モータ
- SCCR対応
- 非対象
- 製品名
- サーボモータ
- SCCR対応
- 非対象
こちらは代表的な回路例です。
本回路構成でSCCR値を保証するものではございませんので、
ULなど認証機関にご確認の上、設計ください。
青字で下線が引かれている製品が選択できます
Tips:UL電線の選定はお済みですか?
盤内機器だけではなく、機器と機器の間をつなぐ各電線も、海外規格に対応する必要があることをご存知でしょうか?
北米で使用される「UL電線」について、詳しく種類や選定方法をご紹介します。