ESCO事業とは
ESCO事業
ESCO(エスコ):Energy Service Company
ESCOとは、省エネルギー改善に必要な技術・設備・人材・資金など総てを包括的に提供し、お客さまの省エネルギーメリットの一部を報酬として享受する事業です。
お客さまに省エネルギーを確約し、コージェネ(自家発設備)によりエネルギーを提供するサービスです。
お客さまは、エネルギー供給をESCO事業者に委託することにより、省エネ、CO2排出量削減および電力の安定的な確保を図ることができます。
ESCO事業者へエコエネルギー供給を委託したときのお客様のメリット(対自社発電)
- ESCO事業者にて設備を建設するので、お客様の初期投資が不要です。
- コージェネ導入による省エネルギーの効果が得られます。(地球温暖化対策:CO2排出量削減に積極的に取り組むお客様として評価されます。)
- 電力の安定確保を図ることが出来ます。
- ESCO事業者が運転・維持管理業務を行なうので、お客様での保守員の確保・燃料の調達などの業務が不要です。
- ESCO事業者の豊富なコンサルティング、エンジニアリング、運転経験により瞬低対策など電力安定確保に貢献します。
※ ESCO契約のバリエーションにより、様々な形態での契約が可能です。
ESCOエネルギー供給事業の1例


