環境・社会・ガバナンス環境経営の目標と実績
主な環境指標に対する実績
中長期的環境活動の道標である「環境ビジョン2050」で掲げた3つのビジョンに具体的な指標を掲げ、年次で評価を行うことで、環境活動を進めています。
環境ビジョン | 指標 | 2019年度実績 | 2020年度目標 | 2020年度実績 | 評価 | 2021年度目標 |
---|---|---|---|---|---|---|
脱炭素社会 の実現 |
生産時の温室効果ガス 排出量 | 46 (万トン) |
48以下 (万トン) |
44 (万トン) |
○ | 46 (万トン) |
製品による社会のCO2 削減貢献量 |
3,651 (万トン-CO2/年) |
3,400以上 (万トン-CO2/年) |
4,178 (万トン-CO2/年) |
○ | 3,600 (万トン-CO2/年) |
|
循環型社会 の実現 |
廃棄物 の最終処分率 |
1.1% | 2.0%以下 | 1.8% | ○ | 1.5%未満 |
水投入量 売上高原単位 |
1.5 (トン/億円) |
1.8以下 (トン/億円) |
1.5 (トン/億円) |
○ | 1.8以下 (トン/億円) |
|
自然共生社会 の実現 |
揮発性有機化学物質 (VOC)排出量 |
1,083 (トン) |
1,694以下 (トン) |
819 (トン) |
○ | 1,694以下 (トン) |
- 富士電機の環境経営の対象は、日本国内:連結対象子会社、海外:連結生産子会社です。
つまり、日本国内はオフィスを含む連結対象範囲とし、海外は、オフィスを含まない連結生産子会社です。 - 富士電機の環境パフォーマンスの集計対象:ISO14001認証取得サイトもしくは認定取得準備中のサイト
- 環境パフォーマンスのカバー率:環境経営対象範囲の99.6%の拠点を集計しています。
また、この集計範囲は全社に対して95.3%に相当します。(%は従業員比です。)