ニュースリリース
高精細ワイドモニターで表示可能な生産設備の情報量が増加 プログラマブル表示器「TS4000シリーズ」を発売

高精細ワイドモニターで表示可能な生産設備の情報量が増加 プログラマブル表示器「TS4000シリーズ」を発売 PDF (176KB)

2025年7月1日
富士電機株式会社

 富士電機株式会社は、高精細ワイドモニターの搭載と通信機能を強化したプログラマブル表示器「TS4000シリーズ」を発売しましたのでお知らせいたします。

1.背景

プログラマブル表示器「TS4000シリーズ」
(写真はTS4150i)

 生産現場では、生産性向上や省エネ、設備の安定稼働等を目的に、設備の稼働率やエネルギーの使用状況などのデータが活用されています。こうしたデータの管理で使われる製品の一つがプログラマブル表示器(下記参照)です。
 近年、設備や機器の高機能化等を背景に、生産性向上や設備の安定稼働のために活用できるデータの量や種類が増加し、これに対応するプログラマブル表示器のニーズが高まっています。
今般当社は、従来品に対して、高精細ワイドモニターの搭載や外部端末との通信機能強化などを図った「TS4000シリーズ」を発売しました。国内外に展開します。

プログラマブル表示器について
 工作機械などの加工機に取り付けられるタッチパネル式のモニターで、PLC(注)やインバータなどの制御機器、温度や圧力を測定する計測機器などから情報を収集し、機器の稼働状況を表示するものです。例えば、作業者はこの情報から、加工時の問題点や異常な兆候を発見でき、対策を打つことで設備の安定稼働につながります。
 (注)Programmable Logic Controller

2.特長

 プログラマブル表示器においては、表示できる情報量を増やすことなどを目的に、横幅の広いワイドモニターの採用が進んでおり、本製品も7インチから15.6インチまで、4タイプのワイドモニターをラインアップしました。10.4インチのスクエアモニターと12.1インチのワイドモニターを比較した場合、一度に表示できる情報量は約3倍に増加します。
 また、本製品ではネットワーク機能を強化。タブレットやスマートフォンなど、最大10台の外部端末から本製品に同時にアクセスし、遠隔で設備の稼働状況の確認や操作を行うことができます。さらに、VPN接続に対応することで、暗号化されたセキュアな環境での遠隔操作が可能です。

3.製品仕様

4.発売時期

 即日

5.製品に関するお問い合わせ先

 富士電機株式会社 インダストリー事業本部 FAコンポーネント事業部
 計測・制御業務部 制御機器企画課
 ☎042-585-6439

(注)

本リリースに掲載している情報(製品仕様や問い合わせ先、価格等)は発表日時点のものであり、予告なく変更する場合もございます。