経営理念・経営方針
富士電機レポート2021
経営理念・経営方針
富士電機は、「豊かさへの貢献」「創造への挑戦」「自然との調和」を経営理念に掲げ、 エネルギー・環境事業で社会に貢献していくことを経営方針の柱に据えています。
富士電機とその社員は、行動指針である企業行動基準に基づき、経営理念・経営方針を実践することにより、 お客様、お取引先様とともに、社会・環境課題の解決、お客様価値の創造に応え、 SDGsの発展、安全・安心で持続可能な社会の実現に貢献してまいります。


経営理念
富士電機は、地球社会の良き企業市民として、
地域、顧客、パートナーとの信頼関係を深め、誠実にその使命を果たします。
豊かさへの貢献
創造への挑戦
自然との調和
スローガン
熱く、高く、そして優しく
経営方針
-
1.
エネルギー ・ 環境技術の革新により、安全・安心で持続可能な社会の実現に貢献します。
-
2.
グローバルで事業を拡大し、成長する企業を目指します。
-
3.
多様な人材の意欲を尊重し、チームで総合力を発揮します。
企業行動基準
本基準は、富士電機とその社員一人ひとりが、「経営理念」を実践し、社会的責任を果たすために、国の内外において関係法令・国際ルールおよびその精神を理解し遵守しつつ、高い倫理観を持った行動ができるように、富士電機とその社員の判断の拠り所や行動のあり方を定めたものです。
1.人を大切にします
2.お客様を大切にします
3.お取引先様を大切にします
4.株主・投資家を大切にします
5.地球環境を大切にします
6.社会への参画を大切にします
7.グローバル・コンプライアンスを最優先します
7-1. コンプライアンスの徹底
7-2. リスクマネジメントの徹底
8.経営トップは本基準の実践を徹底します
企業行動基準のさらに詳しい情報はこちら
ブランドステートメント

ブランドプロミス
電気、熱エネルギー技術の革新の追求により、
エネルギーを最も効率的に利用できる製品を創り出し、
安全・安心で持続可能な社会の実現に貢献します。