富士電機の感光体

感光体とは、コピー機やプリンタの主要部品のひとつで、光信号を紙の上の画像に変換する役目を果たしています。富士電機は、開発・生産から販売までを、世界規模で事業展開しています。
感光体とは
感光体とは
コピーマシンやプリンタの主要部品のひとつです。光の信号を紙の上の画像に変換する役目を果たしています。
画像形成の原理
OPC(有機感光体)の画像形成プロセスは、最初に感光体の表面を帯電させ、 次に画像情報である光をあてることで、 光の当たった部分だけ帯電をキャンセルした潜像と呼ばれる電気画像を作ります。そこに電気的に引き合うトナーを付着させ、 それを紙に写し取り、コピーの画像を作ります。
製品のお問い合わせ
部署名:電子デバイス事業本部 営業統括部 営業第一部
電話番号:03-5435-7152(受付時間:9:00-17:00)