富士電機は国内の放射線計測器メーカーとして、最も長い歴史と実績を持っており、その製品・システムは原子力施設をはじめ研究所、病院、大学等、幅広くご使用いただいております。
表面汚染測定用サーベイメータ NHJ120
仕様
| 項 目 |
仕 様 |
| 測定線種 |
β(γ)線 |
| 検出器 |
GM計数管(有効面積:19.6cm2) |
| 機器効率 |
40%/2π以上(Cl-36面線源にて、距離5mm) |
| 検出限界 |
0.4 Bq/cm2 (0.1μSv/h以下にて、Cl-36に対し) |
| 余熱時間 |
±25%(電源投入60秒後の相対基準誤差)
±20%(電源投入120秒後の相対基準誤差) |
| 指示範囲 |
計数率表示 0~100.0 kmin-1
計数値 0~99,999 kcount
汚染密度 0~9.99 kBq/cm2 |
| 自己チェック機能 |
電池電圧低下検知 |
| 表示 |
白黒液晶表示によるデジタルおよびアナログ指示計 |
| 外部出力 |
USBシリアル通信 |
| 電源 |
単三アルカリ乾電池(LR6)×6本 |
| 使用時間 |
連続100時間以上(通常測定モード、バックライト消灯時) |
| 使用環境 |
使用温度:-10℃~+45℃
使用湿度:90%以下(結露なきこと) |
| 寸法・重量 |
寸法:約100(W)×160(H)×230(D)mm(突起部含まず)
質量:約1.4kg(電池含む) |
| 付属品 |
取扱説明書、試験成績書、単三アルカリ乾電池(LR6)×6本 |
| オプション(別売) |
ACアダプタ、USBケーブル、ショルダーベルト、通信用ソフトウェア |
-
※1
-
指示値の標準偏差(σ:統計誤差)が15%となるような時定数とする。