個人投資家の皆様へ
2024年度工場見学会

富士電機は、株主の皆様とのコミュニケーションを重要事項と考えており、その一環として「工場見学会」を継続的に開催しています。
2024年度は千葉、三重の2工場で開催しました。

2024年10月18日千葉工場

千葉工場は変圧器や開閉装置など変電設備のマザー工場として、工場やプラントなどのエネルギーの安定供給を実現する製品を開発・生産しています。
当日は工場の設備を変圧器や開閉装置、整流器などの生産工程や試験工程、生産性向上の取り組み(自動化・内製化)、実機に触れることが出来る展示室などをご見学いただきました。

(1)会社概況説明

会社概況説明会と質疑応答
安全・安心で持続可能な社会の実現に貢献する当社のエネルギー・環境事業について説明しました。

(2)工場概要説明

工場概要説明
工場長より、工場概要、各製品の社会における役割、環境保護や地域社会への貢献の取り組みなどについて説明しました。

(3)工場見学

工場見学
データセンターや半導体工場向けに需要が拡大しているモールド変圧器産の生産ラインをご見学頂きました。

(4)工場見学

工場見学
完成した変圧器が正常に稼働するかどうか、大電流を流して試験する設備をご見学頂きました。

参加者の声

機械化が進む中でも人力に頼らざるを得ない部分があることが理解できました。色々と安全と効率化のために取り組んでいることもよくわかりました。
広々とした敷地内でのびのびと働いている様子が見られて、ここで働いている方々は、とても幸せではないかと思いました。

2024年11月29日 三重工場

三重工場は食品流通事業のマザー工場として、自動販売機や自動釣銭機、コンビニエンスストア向けのショーケースやカウンター什器など食の安全や省エネ、省人・省力化を実現する製品を開発・生産しています。 当日は自動販売機の組立ラインや様々な環境での性能を検証する試験設備、歴代の自動販売機をご覧いただける展示室などをご見学いただきました。

2024年11月29日 三重工場 展示ルーム

参加者の声

自動販売機の見方が変わりました。安全な製品づくりの努力に頭が下がりました。