鉄道車両用電機品
納入事例

新幹線

東海旅客鉄道 新幹線 N700S

新幹線の創業以来、パワーエレクトロニクスで新幹線の進化に貢献。
主変換装置、制振装置を担当。

電気式ドアシステム

東日本旅客鉄道 山手線E235系車両

首都圏の混雑路線における安全・安定運行に貢献。

福岡市交通局 4000系車両

九州地区への初参入を実現。補助電源装置も併せて搭載。

ゆりかもめ 7300系車両

自動運転路線でも活躍中。

補助電源装置

東武鉄道 SPACIA X

直流電車向け補助電源装置
並列冗長方式で休止運転により省エネを実現。

大井町線6020系(5両)

直流電車向け補助電源装置
待機冗長方式とすることで信頼性を向上。

台湾鉄路管理局 EMU3000

交流電車向け補助電源装置
直流中間回路の整流部にPWMコンバータを適用し力率1制御を実現。

お問い合わせ・サポート