e-⾃治体 庶務事務システムの機能
機能名 | 説明 |
---|---|
勤務計画・実績 | 勤務予定と勤務実績が管理できます。 |
時間外勤務等 | 時間外勤務や夜間勤務の申請∕承認ができます。 |
特殊勤務等 | ⽇額特殊勤務、⽉額特殊勤務、農業普及⼿当、宿⽇直勤務、管理職特別勤務等の申請∕決裁が⾏えます。 |
休暇 | 休暇・職免等の申請∕承認ができます。 |
勤務管理 | 所属の管理者が所属内職員全体の勤務計画・実績、時間外勤務、特殊勤務、休暇等を管理することができます。 |
勤務統計 | 所属の管理者が各種統計情報を抽出することができます。 |
職員基本情報 | 職員の基本情報を登録・管理することができます。 |
振込⼝座 | 職員の⼝座(複数可)を登録・管理することができます。 |
⼿当申請 | 扶養⼿当、住居⼿当、通勤⼿当、児童⼿当、児童⼿当(現況)等を申請∕認定することができます。 |
年末調整 | 年末調整(扶養控除、保険料控除、配偶者控除等、住宅特別控除)の⼊⼒・提出∕認定ができます。 |
諸⼿続(汎⽤申請) | 本システムを利⽤して、汎⽤的な申請が⾏えます。 |
照会 | 給与・期末勤勉明細、共済・互助会明細、源泉徴収票を各職員が確認することができます。 |
旅費 | 旅⾏命令⼊⼒及び旅費請求の申請∕認定が⾏えます。 |
勤務管理機能運用時のイメージ

- 1時間外勤務の申請や休暇申請等を各職員で⼊⼒・電⼦化(発⽣源⼊⼒)
- 2電⼦決裁による迅速かつ確実な決裁(⼀括決裁)
- 3給与システムとの連携によるキャッシュレス化
- 4管理部⾨の統計
旅費管理機能運用時のイメージ

- 1出張申請等を各職員で⼊⼒・電⼦化(発⽣源⼊⼒)
- 2乗換案内連携(オプション)による申請書⼊⼒サポート
- 3電⼦決裁による迅速かつ確実な決裁(⼀括決裁)
- 4財務連携よるキャッシュレス化
福利厚⽣機能運用時のイメージ

- 1冠婚葬祭、転居などの届出・申請を各職員で⼊⼒・電⼦化
- 2順次、電子化した申請書を追加可能