情報・プロセス制御システム MICREX-NX
          
            アプリケーションパッケージ
          
        
        
      
バッチシステム
食品や化学など、複雑な多品種少量生産のバッチ制御プラントに適用できます。
- 
ISA S88.01に準拠した階層化レシピシステム
 - 
ユニットごとに独立したレシピ
 - 
レシピ定義のためのユーザライブラリ (ROP)
 - 
XMLベースのアーカイブとレポートシステム
 - 
FDA 21 Part11対応
 
ISA S88.01に準拠した階層的なバッチレシピにより、設計内容が分かりやすく組み替えしやすいレシピを実現します。
SFC(Sequential Function Chart)と連携することにより、監視画面から工程進捗を随時監視することが可能です。FDA 21CFR Part11やGMPにも対応する強力なトレーサビリティ機能(電子署名・電子記録・監査証跡)により、国際規格や規則の遵守を要求される様々な分野に使用することが可能です。
また、ルートコントロールパッケージと連携することにより、複雑な配管/条件でも最適な自動移送およびコンタミの防止を実現します。
アセットマネージメント&PDM
アセットマネージメント
上位機器からネットワーク、コントローラ、IO機器、フィールド機器、ユーザインタフェースまでプラント全体のコンポーネントをオンラインで統合的に状態監視や診断およびパラメータの変更管理をします。
- 
システム機器からフィールド機器までを統合的に管理
 - 
プラント設備稼働状態(ストロークカウンタ、運転時間など)
 - 
オペレーションと保守作業との連携(保守要求通知、報告など)
 - 
専用の保守ステーションでは,HWコンフィグレーションおよびPDMとの連携可能(より詳細な診断情報確認)
 - 
アイコンによる視覚的な情報通知
 

- 
設備管理画面を自動生成(追加エンジニアリング不要)
 
フィールド機器管理ツール
(PDM:Process Device Manager)
- 
EDD対応標準フィールド機器のパラメータ設定,調整,診断(Profibus DP/PA,HART,Modbus)
 - 
デバイスのパラメータ変更等の操作履歴記録(監査証跡)
 - 
エンジニアリングシステム(ES)からリモート接続
 - 
パラメータのインポート/エクスポート
 - 
統合設備管理システムとのシームレスな連携
 - 
ドキュメント/マニュアル管理
 
Webクライアントシステム
インターネット/イントラネット経由で高度なセキュリティ管理機能を持つ遠隔監視制御を行うソリューションパッケージです。
- 
インターネット/イントラネット経由の遠隔監視制御(監視のみのセキュリティ設定あり)
 - 
WEBクライアントのインストールは、プラグインモジュール組み込みと、IEの設定だけで完了
 - 
OSクライアントと統一されたユーザ管理
 - 
ループインアラーム、階層強調表示等の機能サポート
 - 
OSクライアントとWEBクライアントの両方で定義したトレンドが表示可能
 - 
SFCビジュアリゼーションが表示可能
 - 
Internet Explorer V7からV11に対応可能
 - 
WEBサーバ2台化可能。
 
アーカイブシステム
セントラルアーカイブサーバ
(CAS: Central Archive Server)
全OSサーバ、バッチサーバのデータ(プロセス値、アラーム、バッチデータ)をアーカイブ処理により長期間・自動蓄積できます。
- 
OSクライアントより長期保存データを表示
 - 
WEBクライアント(IE)より長期保存データを表示
 - 
DVDなどの外部媒体へのデータ保存・復元
 - 
CSVファイルへのエクスポート
 - 
二重化
 
プロセスヒストリアンサーバ
複数のマルチプロジェクトやOSシングルステーションからアーカイブデータやBATCHデータをリアルタイムで一箇所にアーカイブすることができます。
また、アーカイブデータやBATCHデータは、OSクライアントでの表示のほか、Information Server(IS)経由によりWebやExcel等でのアクセス、テンプレートによる定型レポートでの通知などが可能です。
















