保全支援
          
            FWOSP-Glass ウェアラブル型 遠隔作業支援パッケージ
          
        
        
      使用したい環境ですぐに使えるパッケージでご提供。
特長
クラウドサーバーを使用しているため、適切な作業指示や作業報告の画像と実績の一元管理ができ、離れた現場作業者への支援・指導と、若手の人材教育までも容易にします。

注 スタンダード版は、遠隔サポートのみの提供になります。
主な機能
※はオプション
活用シーン
- 
製造ラインの点検作業
 - 
現地の保守・保全作業
 - 
事故復旧の遠隔サポート
 - 
作業員への技術指導
 - 
倉庫のピッキング作業
 - 
若手への技術伝承
 
メガネ型ウェアラブル端末

アンドロイドOS搭載のウェアラブル端末です。メガネや保護めがねに装着することができ、ハンズフリーでの操作が可能です。装着者目線カメラからの画像で遠隔から指示したり、映像、会話や音声入力での作業記録などをクラウドサーバで共有できます。


注 画面はイメージです
ウェアラブル導入後の効果
導入前

用紙に持ち替えるために作業の手を止めないと・・。 誤った記入の可能性も・・。
導入後

運用イメージ
1)遠隔サポートとペイント操作
- 
スマートグラスから最短3ステップで遠隔サポートを開始可能
①電源ON⇒②FWOSP アプリを起動⇒③遠隔サポート開始 - 
複数の現地作業員と複数の本部で同時に接続が可能
 - 
外部アプリで録画したデータをアップロード保存して共有することが可能
 

2)作業指示「手順の設定」

3)作業指示「手順投影と音声記録」

4)作業実績の例

5)ヘルプの確認

手順は作業を止めて記載内容の確認、不明確な作業は別の資料やベテランへ確認するなどが必要だった!
6)作業員録画

- 
mp4で画質を確保
 - 
一本あたり最長30分間の録画時問
端未メモリーの容量分一杯まで複数本の録画可能 - 
録画中に端末のスワイプ操作で、ズームイン/ アウトが可能
 - 
端末からサーバーヘ録画データをアップロードが可能
 
録画とサーバヘの送信・保存を独立させた為、カメラ機能をフルに活用可能!
端末のメモリに保存し、後からゆっくり送信できる!
システム構成

ソフトウェア機能
スタンダード版
遠隔サポート
- 
本部PCとウェアラブル端末との双方向通話
 - 
ウェアラブル端末のカメラ画像を本部PCへリアルタイム転送
 - 
本部PCでカメラ画像を編集しウェアラブル端末に返信
 - 
本部PCからウェアラブル端末にコメント送信
 - 
ウェアラブル端末のカメラ画像を3か所の本部PCヘリアルタイム転送
 
通話履歴
- 
本部PCで遠隔サポートの状況を録画しピデオ再生・ダウンロード
 
ユーザ管理
- 
ウェアラブル端末を使用するユーザの管理
 - 
ユーザの現在の作業状況を表示
 
プレミアム版
スタンダード版へこれらの内容が加わります。
作業指示
- 
ウェアラブル端末に作業指示を表示
 - 
ウェアラブル端末で音声認識による操作と作業結果入力
 - 
ウェアラブル端末で画像・動画による作業のヘルプ
 
作業結果
- 
本部PCで作業結果を確認・ダウンロード
 - 
過去の作業結果をウェアラブル端末へ表示
 
作業員録画
- 
ウェアラブル端末のカメラで録画
 - 
本部PCで録画データを閲覧・ダウンロード
 
マスタ管理
- 
場所マスタ/設備マスタ/作業指示マスタの管理
 
サービス・設備診断について
お問い合わせ
よくあるご質問はこちらをご確認ください。
サービスソリューションに関する質問はこちらからお問い合わせください。