ノイズ減衰特性は、どのように測定しているのですか?
減衰量の単位(dB)って、どのような単位ですか?
ノイズ防止機器の減衰特性は、防止機器を通過する前後のノイズのレベルを比較して、その比を減衰率としてデジベル[dB]で表示しております。デジベルは、音の強さの単位として知られておりますが、電気信号の増幅、減衰の度合を表す単位としても使用されます。減衰量[dB]は次式で表されますが、式に対数が含まれているため、ノイズ減衰率とデジベルの関係は下表のようになります。(-60dBは、1/1000の減衰率をいいます)また、減衰量は、右下図のように入ってくる周波数によっても異なります。
● 減衰量〔dB〕を表す式

表 デジベルとノイズ減衰率

図 周波数と減衰率
