富士電機
  • English
  • 総合サイトマップ
  • 関係会社情報
  • 国内販売ネットワーク
  • 国内拠点

 


環境ラベルについて



タイプII環境ラベル

タイプII環境ラベルとはISO14021(JIS Q 14021)で規定されている「自己宣言による環境主張」の環境ラベルで、自社基準を設けて環境配慮事項を満たした製品に適用するものです。今日、家電製品には多く用いられていますが、配電盤分野では日本で初めての試みです。当社ではこれらの環境配慮事項を満たした配電盤に適用し、お客様の環境配慮製品購入(グリーン購入)のお手伝いをします。

エコロジー配電盤の環境配慮項目と環境配慮適用事項
環境配慮項目 目的 エコロジー配電盤の環境配慮適用事項
3R 発生抑制
(Reduce)
ハロゲンフリー化 ・電線、ダクト、端子カバー、保護カバー、塞ぎ板に非塩ビ材質を使用。
クロムフリー化 ・把手のクロムメッキの代替に塗装把手使用。
鉛フリー化 ・リレー・ブレーカー等の一部の機器に鉛フリーはんだを適用。
再使用
(Reuse)
部材の再利用 ・リベットファスナ構造の筐体で柱、コーナー片、側板等の再利用が可能。
再資源化
(Recycle)
銅再利用の容易化 ・EM(エコ)電線を使用。
分別処理容易化 ・プラスチックの分別処理名板を表示。
・筐体には解体容易なリベットファスナ構造を適用。
省エネルギー 省電力化 ・表示灯、リレー等に省電力タイプを使用。
情報公開 処理情報開示 ・盤製作仕様書に製品廃棄時の処理情報及び注意事項を記載。

環境ラベル(富士電機グループ)
富士電機システムズでは独自に制定した「環境マーク」を適合製品に貼付することにより、製造・使用・廃棄の各シーンにおける環境への配慮を示しています。

環境ラベルのシンボル(上)
と環境配慮の説明文(下)

タイプII環境ラベル



タイプIII環境ラベル

タイプIII環境ラベルとはエコリーフ環境ラベルとも呼ばれ、ISO/TR14025(JISTRQ0003)で規定されているLCAによる環境情報開示を特徴とした環境ラベルです。LCAによる評価結果を第三者機関が認証するもので、日本では(社)産業環境管理協会が認証機関となっています。
富士電機システムズでは、配電盤分野で初めて、低圧モータコントロールセンタ(製品名「SM1200」)で認証取得、2005年3月には新型「SM3000」についても認証取得しています。認証取得に当り、産業環境管理協会を事務局として同業各社を集め、LCA計算のための製品分類別基準を作成しました。その基準に則り、素材製造、製品製造、物流、使用、廃棄、リサイクルの各段階における必要なデータを板金からネジに至るまで収集し、LCA計算を行っています。
これにより、お客様が購入される際の環境負荷算出やグリーン購入に貢献できるものと考えています。
エコリーフラベル
エコリーフラベル
No.BG-04-001


TOP 環境ラベルについて エコロジー配電盤 低圧モータコントロールセンタ 用語集

     

Copyright© Fuji Electric Co., Ltd. All Rights Reserved.