リモートメンテナンス
電子メールや電話回線を使用したリモートメンテナンスをご紹介します。
特長
自動バッテリチェック機能と連動し、故障の兆候をとらえ即座に対応致します。
UPSに、自動バッテリチェック機能が無いものがあります。
富士電機のWebからUPSの各種データや保全周期を確認する事が可能です。
全国に展開されたUPSでも、富士電機が一括管理致します。
インターネットブラウザが使用できれば、いつでも、どこからでも稼働状況が管理できます。
万が一の故障の場合にも、富士電機コールセンターへ自動通報し、復旧の迅速対応を可能としています。
UPSの故障発生時のメッセージは、ご指定のメールアドレスへ着信することも可能です。
電子メール・Webに対応した事で、インフラ投資が発生しません。
(電話回線使用時は、回線費用が必要です。)
リモートメンテナンスの範囲をUPS単独から、室温・分岐盤の状態監視まで幅広く対応致しました。


UPS状態表示

部品交換時期表示
e-mailを利用したUPSリモートメンテナンスによるUPS状態監視の一例

お問い合わせ・サポート
電話でのお問い合わせ
Webからのお問い合わせ