DL5107シリーズ
特長
定格・仕様
各部名称
オプション
ダウンロード
特長
厚さ45mmの超薄型
フラットタイプの設置スペースで、19インチ標準ラック(EIA規格)に1Uで搭載できます。
スルーコンセントコントロール
バックアップコンセント2個とサージ保護回路付きスルー出力コンセント3個を装備しています。スルーコンセントは6A1個と1A2個の計3個でそれぞれのコンセントに対してON/OFFスイッチがフロントパネルに付いており、停電時にバックアップをしない機器もスイッチの操作で電源の集中管理ができます。
NTP(ネットワークプロテクタ)
電源ライン以外の電話線などからサージ除去のため、電話/モデム線または10Base-T/100Base-Tネットワークケーブル(RJ45/RJ11)に対応したコネクタがリアパネルに装備されています。
外部インタフェース
Power-SOLやOS標準UPSサービスに対応し、OSのシャットダウンが可能なRS-232Cインタフェースを装備してます。
セーフティ
VCCI Class B適合品
電源管理ソフト・OSシャットダウン
下記ページから各種ソフトウェアをダウンロードできます。
定格・仕様
定格・仕様
項目 | 0.6kVA | |||
---|---|---|---|---|
形式 (JANコード) |
DL5107-600J (49 45435 00545 8) |
DL5107-600JRM (49 45435 00563 2) |
||
運転方式 | 常時商用給電方式(ラインインタラクティブ式) | |||
交流入力 | 定格電圧(電圧範囲) | 100V(75 ~ 125V) | ||
相数・線数 | 単相2線(アース付き) | |||
周波数(周波数範囲) | 50/60Hz(50/60Hz ±3Hz) | |||
最大電流 | 15A | |||
交流出力 | 定格出力容量 | 0.6kVA/360W | ||
商用給電時 | 定格電圧 | 90 ~ 112V(AVR機能により) | ||
周波数(周波数範囲) | 50/60Hz(50/60Hz ±3Hz) | |||
電圧波形 | 正弦波 | |||
バックアップ運転時 | 定格電圧 | 95 ~ 107V | ||
周波数(周波数範囲) | 50/60Hz(50/60Hz ±2Hz) | |||
電圧波形 | 矩形波 | |||
運転モード(給電)切換え時間 | 10ms以内 | |||
バッテリ | 種類 | 制御弁式小型鉛蓄電池(期待寿命5年、周囲温度25℃時) | ||
バックアップ時間 | 4分 | |||
公称電圧 | 18V | |||
回復充電時間 | 約8時間以内(80%有効容量まで) | |||
環境条件 | 入力 | IEC 320 C14コネクタ(5-15P付き入力電源コード添付) | ||
出力 | NEMA5-15R(コンセント5個) | |||
外部接続 | 周囲温度 | 0 ~+40℃ | ||
相対湿度 | 10 ~ 90%(結露なきこと) | |||
騒音 | 40dB(A)以下 | |||
冷却方式 | 自然空冷 | |||
外形寸法(W×D×H) 〔mm〕 | 380×365×45 | |||
質量 | 11kg |
* 詳細は各シリーズの取扱説明書や仕様書をご確認ください。
ラインAVR機能
入力の電圧低下や過電圧が継続的に発生する環境に対して、昇圧または降圧により、出力電圧を調整するAVR機能を搭載しています。入力電圧運転範囲を広げることで、バッテリの放電を軽減します。
注 DL5115シリーズには「ラインAVR設定変更ツール」を標準添付(CD)しています。

各部名称

オプション
ネットワーク対応製品
ネットワーク経由でサーバシャットダウン・複数のUPSをまとめて監視
品名 | 概要 |
---|---|
Power-SOL | Power-SOLは、対象UPSでバックアップした コンピュータをシャットダウンするためのソフトウェアです。 また「UPSドメインコントローラ」「UPSステーション」と連携し、LAN経由で統合管理を実現します。 |
ダウンロード
仕様書
資料No. | ファイル名 | 種類(サイズ) |
---|---|---|
AL1U-0127-B80 | 装置仕様書 DL5107シリーズ 600VA![]() |
PDF(250.6KB) |
取扱説明書
資料No. | ファイル名 | 種類(サイズ) |
---|---|---|
AL1U-0127-U80 | 取扱説明書 DL5107シリーズ![]() |
PDF(500.1KB) |
電源管理ソフト・OSシャットダウン
下記ページから各種ソフトウェアをダウンロードできます。
お問い合わせ・サポート
価格・納期など、ご購入に関するご相談
技術的なお問い合わせ
0120-128-220 (平日9:00~17:00)