DL9125シリーズ

常時商用給電方式
単相 2.4kVA
こちらの製品は生産終了になりました。
お持ちの製品のリプレースをご検討の方は推奨後継機をご覧ください。
特長
定格・仕様
特長
2Uサイズで2.4kVAの高出力密度を達成
高性能 高効率常時インバータ方式、無瞬断出力
フレキシブル
- あらゆる用途、電源トラブルに対応
- ラックマウント、タワー設置の両方に対応
- 増設バッテリによるバックアップ時間の拡張
- 定格電圧をパネル操作で選択可能
インテリジェント
- セルフテスト、テストコマンドによる自己診断機能
- 急速充電・フロート充電・充電休止の3ステージ充電制御
- バッテリ状態監視機能(運転休止後)
セーフティ
UL1778 認定 , VCCI class A 適合レベル
定格・仕様
定格・仕様
型名 | DL9125-2400JL | |
---|---|---|
定格出力容量 | 2.4kVA/1680W | |
給電方式 | 常時インバータ給電方式(オンライントポロジー) | |
冷却方式 | 強制空冷 | |
主回路方式 | 入出力非絶縁方式 | |
入出力電圧(注1) | 100V(110V、120V)(注7) | |
動作周波数 | 50Hz/60Hz(自動選択) | |
商用入力 | 接続方法 | L5-30P付ケーブル |
相数・線数 | 単相2線(アース付) | |
商用運転電圧範囲(注2) | 80V~144V | |
商用同期周波数範囲 | 47Hz~53Hz(@ 50Hz)/ 57Hz~63Hz(@ 60Hz) | |
商用給電周波数範囲 | 45Hz~65Hz | |
最大電流 (充電含む定格出力時) | <30A | |
力率調整 (定格入出力時) | 0.95以上 | |
インバータ出力 | 接続方法 | 5-15R×2個、5-20R×2個、L5-30R×1個(注8) |
電圧変動 (精度) | 定格電圧±3%以内 | |
周波数変動 (精度) | 同期時 : 入力周波数、非同期時 : 動作周波数±0.1Hz以内 | |
電圧波形/歪率(注3) | 正弦波/ 5%以下 : デフォルト定格における線形負荷時 | |
過負荷耐量(注4) | 101%~110% : 2分、111%~150% : 30秒、151%~ : 瞬時 | |
効率 | 85%以上(定格容量出力、満充電時) | |
運転切り換え時断時間 (停電⇔復電) | 0m秒 | |
バイパス切り換え動作 | 入出力同期時 : 無瞬断、非同期時 : 禁止(オートリターン機能付き) | |
バッテリ | バッテリ種類 | 制御弁式小型鉛蓄電池 |
容量・個数 | 7.2Ah、12V ×6個(組電池電圧 : 72V) | |
バックアップ時間(注5) | 5分以上 | |
充電時間 | 7時間以内(満充電時の90%まで) | |
期待寿命 | 5年(周囲温度25℃) | |
その他 | 周囲温度 | 0℃~40℃ |
相対湿度 | 10%~90%(無結露のこと) | |
騒音レベル | 54dB以下 | |
表示手段 | LED(点滅/ 点灯) | |
警報手段 | ブザー(断続音/ 連続音) | |
ネットワークプロテクタ(注6) | ネットワーク/ モデム回線上のサージ保護回路 | |
外部インタフェース | D-sub 9ピンコネクタ(X-slot 標準通信ポート) | |
遠隔操作用インタフェース(注1) | リモートON/OFF、REPO用共用ポート | |
環境耐量 | 耐ACノイズ | IEC61000-4-4 level3 |
耐雷サージ | IEC61000-4-5 level3 | |
耐静電ノイズ | IEC61000-4-2 level3 | |
規格 | 安全規格 | UL1778認定 |
EMC | VCCI-ClassA適合 | |
外形寸法 (W×H×D)/ RM | 432×87×637.5mm(ラックマウント時 2U)(注9) | |
質量 | 38kg |
注1 フロントパネルから設定変更可能です。
注2 商用電力をインバータ給電する範囲です。
注3 ローバッテリ、整流器負荷時は10%以下になります。
注4 耐量超過でバイパス給電切り換えします。 ただし、150%を超える場合は出力断になります。
注5 定格出力、周囲温度25℃、バッテリ初期特性の場合になります。
注6 RJ-45(10BaseT/100BaseTX)、RJ-11
注7 入出力の定格電圧は同一になります。
注8 5-20Rは、5-15Rコンセントとしても使用可能です。
注9 ラック取りつけフランジ、タワー設置台座を除く本体の寸法です。
拡張仕様
増設バッテリモジュール(EBM)仕様
型名 | DL9125-72EBML | |
---|---|---|
装置公称入出力電圧 | 72V | |
バックアップ時間 | 約25分 : EBM1台増設時合計 (定格出力、周囲温度25℃、初期特性) | |
充電時間 | 約30時間以内 : 内蔵バッテリ+EBM1台分(満充電時の90%まで) | |
接続 | 接続方法 | コネクタ付きケーブル(2台目はディジーチェーン) |
最大接続台数 | 2台まで | |
搭載バッテリ | バッテリ種類 | 制御弁式小型鉛蓄電池 |
容量・個数 | 7.2Ah、12V×12個(6個直列×2並列) | |
期待寿命 | 5年(周囲温度25℃) | |
外形寸法 (W×H×D)/ RM | 432×87×637.5mm(ラックマウント時2U) | |
質量 | 45kg |
交換バッテリモジュール
品名 | 型名 |
---|---|
バッテリモジュール | 9125RBM-2400 |
※DL9125-2400JLの交換バッテリとして使用します。
※EBMはモジュール(EBM)ごとの交換になります。
※EIA規格の19インチラックに対応します。別にラックの備品(ボックスナットとネジのセット)が必要になります。
※UPS本体とEBMにそれぞれ必要になります。
アクセサリ
品名 | 型名 |
---|---|
ラックマウントレールキット | RAIL-KIT-2U-EIA |
※EIA規格の19インチラックに対応します。別にラックの備品(ボックスナットとネジのセット)が必要になります。
※UPS本体とEBMにそれぞれ必要になります。
推奨後継機
-
EX100シリーズ
常時商用/常時インバータ 自動運転切換方式 単相1~3kVA
UPSのリプレースに関する考え方、よくあるご質問はこちらをご覧ください。
リプレースのお問い合わせ
製品のリプレースのご相談は、下記よりお近くの支社にお電話いただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。