ミニUPS
RXシリーズ

N+X冗長方式による高い可用性
常時インバータ給電方式
単相 7~21kVA
常時インバータ給電方式
単相 7~21kVA
メンテナンスフリー対応可能
今までのUPSに使用されてきたバッテリはUPS本体よりも寿命が短く、UPSを長期間使用している間にバッテリ交換が必要でした。しかし、設置場所や使用方法などの使用環境によっては、バッテリ交換が容易ではありません。
「メンテナンスフリーUPS」は、バッテリ交換を不要とすることでユーザーの悩みを解決します。
増設バッテリモジュールにより、長時間のバックアップにも対応可能です。
常時インバータデュアルコンバージョン方式を採用
常時インバータ給電方式と常時商用給電方式の両方の長所を兼ね備えた新方式を採用しました。
それにより、安定した電圧を出力し、高効率(91%)を達成しました。
並列冗長方式
3.5kVAのUPSユニットを最大6並列構成により、7~21kVAの容量がフレキシブルに選べ、お客様のシステムの成長とともにUPSを拡張できます。
また、N+X冗長方式によって高い可用性を実現し、お客様のミッションクリティカルなシステムを高信頼UPSシステムでバックアップします。
マルチマスタ方式
マルチマスタの並列冗長方式なので、万一の故障でも健全なユニットがバックアップし、高信頼性を実現します。
増設バッテリ
増設バッテリユニットにより、バックアップ時間を拡張できます。
ネットワーク対応の充実
Web/SNMPカードを標準装備し、複数台のサーバの自動シャットダウン、UPSの遠隔操作など、ネットワークでの高度なUPS管理が可能です。
電源管理ソフト・OSシャットダウン
下記ページから各種ソフトウェアをダウンロードできます。
定格・仕様
-
*1
-
バックアップ時間は実力値であり、保証値ではありません。
オプション
増設バッテリモジュール
UPS本体に合わせて、下記の増設バッテリモジュールを接続することで、バックアップ時間を拡張できます。
●は火災予防条例により換気設備の設置、所轄の消防署への届け出などが必要です。
標準インタフェース
外部送出信号コネクタ〈CN1 : D-sub 9pinオス(M3 ミリネジ)〉

Web/SNMPカード通信コネクタ〈CN2 : D-sub 9pinオス(♯4-40インチネジ)〉
Web/SNMPカードのIPアドレスなど、初期設定をするためのコネクタです。
リモートON / OFF入力信号〈端子台 : M3〉
-
注
-
DC15V、5mA 以上

仕様書
カタログ
取扱説明書
電源管理ソフト・OSシャットダウン
下記ページから各種ソフトウェアをダウンロードできます。
ミニUPS一覧
お問い合わせ・サポート
-
TEL
-
0120-128-220(フリーダイヤル)
-
受付時間
-
平日 9:00~12:00
13:00~17:00