- 現行品
断路器Vシリーズ・RFシリーズ
断路器 Vシリーズ、RFシリーズ
小形・軽量で取扱いが容易です。キュービクルへの取り付が単極形はアングル(40×40×5)1本でできます。
V形構造により最小スペースで簡単に裏面接続ができます。

コンパクト
小形・軽量で取扱いが容易。
キュービクルへの取付けが容易
単極形はアングル(40×40×5)1本で取付。
裏面接続が容易
V形構造なので、ガイ管を使用することなく、接続導体を曲げることにより、最小スペースで容易に裏面接続。
後付可能な補助開閉器
V形三極断路器には、別売補助開閉器AUX-1形を簡単に取り付けでき、仕様変更にも柔軟に対応。
断路器 Vシリーズ、RFシリーズ
断路器(注6)
構造 | 定格 | 極数 | 補助 開閉器 |
接続方式 | 質量 〔kg〕 |
準拠規格 | 形式 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電圧 〔kV〕 |
電流 〔A〕 |
短時間 耐電流 〔kA〕(s) |
屋内単投 | 3.6/7.2 | 200 | 12.5(1) | 単極 | 取付不可 | V形 〔F-F B-B B-F F-B〕 共用 |
1.2 | JIS C 4606 | V-2(注2) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
400 | 12.5(1) | 1.2 | JIS C 4606 | V-4(注2) | |||||
600 | 12.5(1) 25(2) |
1.8 | JIS C 4606 JEC-2310 |
V-6(注2) | |||||
1,200 | 31.5(2) | 2.8 | JEC-2310 | V-12(注2) | |||||
7.2 | 2,000 | 32(2) | F-F | 22 | RF240cⅠ/6/2000 (F-F) |
||||
B-B | 55 | RF240cⅠ/6/2000 (B-B) |
|||||||
B-F | 43 | RF240cⅠ/6/2000 (B-F) |
|||||||
F-B | 43 | RF240cⅠ/6/2000 (F-B) |
|||||||
4,000 | 44(2) | F-F | 35 | RF240cⅠ/6/4000 (F-F) |
|||||
3.6/7.2 | 200 | 12.5(1) | 三極 (注3) |
取付可 (注1) |
V形 〔F-F B-B B-F F-B〕 共用 |
10 | JIS C 4606 | V3-2 | |
400 | 12.5(1) | 10 | JIS C 4606 | V3-4 | |||||
600 | 12.5(1) 25(2) |
11 | JIS C 4606 JEC-2310 |
V3-6 | |||||
1,200 | 31.5(2) | 14 | JEC-2310 | V3-12 | |||||
7.2 | 2,000 | 32(2) | F-F | 75 | RF240cⅢ/6/2000 (F-F)(注4) |
||||
B-B | 170 | RF240cⅢ/6/2000 (B-B)(注4) |
|||||||
B-F | 140 | RF240cⅢ/6/2000 (B-F)(注4) |
|||||||
F-B | 140 | RF240cⅢ/6/2000 (F-B)(注4) |
|||||||
4,000 | 44(2) | F-F | 120 | RF240cⅢ/6/4000 (F-F)(注5) |
|||||
屋内双投 | 7.2 | 600 | 22(2) | 単極 | 取付不可 | F-F-F | 20 | RF242Ⅰ/6/600 (F-F-F) |
|
F-B-F | 25 | RF242Ⅰ/6/600 (F-B-F) |
|||||||
B-B-B | 85 | RF242Ⅰ/6/600 (B-B-B) |
|||||||
1,200 | 27(2) | F-F-F | 25 | RF242Ⅰ/6/1200 (F-F-F) |
|||||
F-B-F | 26 | RF242Ⅰ/6/1200 (F-8-F) |
|||||||
B-B-B | 90 | RF242Ⅰ/6/1200 (8-8-8) |
|||||||
3.6/7.2 | 200 | 12.5(1) | 三極 (注3) |
取付可 (注1) |
V形 〔F-F-F B-F-B〕 共用 |
30 | JIS C 4606 | V3-2DT | |
400 | 12.5(1) | 30 | JIS C 4606 | V3-4DT | |||||
600 | 12.5(1) 25(2) |
35 | JIS C 4606 JEC-2310 |
V3-6DT | |||||
1,200 | 31.5(2) | 40 | JEC-2310 | V3-12DT |
(注1)補助開閉器の項をご参照ください。
(注2)ラッチ爪付の場合形式をVSとしてください。 例:VS-2形
(注3)三極形のハンドルは4,000Aを除き、顧客にて右取付・左取付自由に変更できます。また取付角度も任意に変えられます。
(注4)遠方手動操作器(R290)または遠方電動操作器(R293)により操作を行う場合形式末尾にGを追加してください。
(注5)遠方手動操作器(R277)により操作を行う場合形式末尾にGSを、遠方電動操作器(R294)により操作を行う場合はGを追加指定してください。
(注6)断路器は充電電流の開閉はできません。
絶縁性能
対地 | 極間 | ||
---|---|---|---|
商用周波 〔乾燥1分〕 〔kV〕 |
衝撃波 〔±1.2×50μs波〕 〔kV〕 |
商用周波 〔乾燥1分〕 〔kV〕 |
衝撃波 〔±1.2×50μs波〕 〔kV〕 |
22 | 60 | 35 | 70 |
接続方式
V形 | RF形 | |||
---|---|---|---|---|
F-F | B-B | B-F | F-B | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
補助開閉器
V形三極断路器については、別売付属品「補助開閉器
AUX-1形」をお求めいただきますと、簡単に本体へ取付けできます。
また、RF形三極およびV形三極断路器では本体形式末尾にWを追加指定いただくと、当社にて補助開閉器を取付け出荷いたします。
接点仕様 | 適用機種 | 形式 |
---|---|---|
2a+2b DC100/110V 15A AC200/220V 15A |
V3-2、V3-2DT V3-4、V3-4DT V3-6、V3-6DT V3-12、V3-12DT |
AUX-1 |
(注)補助開閉器の接点構成は2a+2bのほかに、3a+3b、4a+4b、6a+6bがあります。V3-2、V3-4は3a+3bまでです。
例えば3a+3b付本体の場合は「V3-2W W=3a+3b」とご指定ください。
別売品としてお求めの場合は、「AUX-1 3a+3b」とご指定ください。
断路器 Vシリーズ、RFシリーズ
1.V形断路器
V-2,4形

V-6形

V-12形

V3-2,4形

※2 操作ハンドルの左右に関わらず補助開閉器の取付スペースは変わりません。
V3-6形

V3-12形

V3-2DT形、V3-4DT形

V3-6DT形

V3-12DT形

2.RF形断路器
RF240cI/6/2000(F-F)形

RF240cI/6/4000(F-F)形

RF240cIII/6/2000(F-F)形


RF240cI/6/4000(F-F)形


2.操作器
R290B形

R293B形

※2 操作レバーの角度は7.5°毎に変えて取付けることができます。
R293X形

連結板(R293B形、290B形)共通付属品

R277形

R277形 用連結管

R294形

R294形 用連結管

断路器 Vシリーズ、RFシリーズ
V形

RF形

サポート・お問い合わせ
資料ダウンロードサイト
会員限定の技術資料およびサンプルプログラム等を無料
にてダウンロードすることが出来ます。
※ Feメンバーシッププレミアム会員のご登録が必要となります。