導入事例
誘導炉老朽化対策と作業環境改善

高周波誘導炉の導入で、老朽化による部品廃型・故障停止リスクを回避。生産設備のBCP対策により、取引先企業からの信頼度を向上。

誘導炉老朽化対策と作業環境改善のイメージ

 設備老朽化対策   作業環境改善   BCP 

高周波誘導炉の導入事例。某鋳造工場(銑鉄鋳物)では誘導炉の老朽化による部品廃型・故障停止リスク対策を行う必要がありました。リスク対策として先端設備の導入を決断し、富士電機の高周波誘導炉を導入。

操業停止リスクを低減だけではなく、新旧設備における使い勝手の変化を事前に想定し作業環境改善、さらに取引先企業からの信頼度を向上させることができました。

製造業の課題:生産設備の老朽化

製造業において、生産設備の老朽化は重要な課題です。一般に生産設備は稼働期間が長くなるほど、故障頻度が高くなり、安全性の低下、品質問題を引き起こす可能性があり、企業の競争力やBCP(事業継続計画)の観点からも、大きなリスクとなります。

日本機械工業連合会が実施した「生産設備保有期間に関するアンケート(2018年12月)」によると、調査対象機械機種のうち、金属工作機械、第二次金属加工機械、鋳造装置では 50 ~ 80%近くの設備が導入してから 15 年以上経過しているという結果になりました。

生産設備の老朽化がもたらすリスク

生産設備の老朽化によるリスクは、生産性や品質の低下、安全性の低下、環境負荷の増加など、多岐にわたります。例えば、設備故障による生産停止は納期遅延、機会損失や顧客満足度の低下につながります。また、エネルギー効率が低い場合は生産コスト増や環境負荷が高くなる要因になります。

生産性の低下:設備の性能低下、故障頻度増加による稼働率低下、機会損失発生
安全性の低下:設備の破損や故障による労働災害のリスクの増加
競争力の低下:納期遅延・品質低下による顧客満足度低下
部品調達困難:生産設備の修理・改修ができない、操業停止リスクの増加

これらのリスクに対応していくためには、生産設備の老朽化対策を実施することが重要です。

生産設備の老朽化対策

生産設備の老朽化対策は、設備の状態や種類により様々です。一般的に生産設備の修理ができなくなった場合や、耐用年数を超えて稼働している設備は、「設備の更新」を検討する必要があります。この他代表的な対策としては「設備の改修」「予防保全の実施」「 IoTやAIの活用」などがあります。

設備の更新:生産性、品質、安全性の向上などが期待できます。一方で、設備投資には多額の費用がかかるため「設備更新のタイミング」「生産計画を踏まえた設備の選定」「作業環境への影響」を考慮する必要があります。
設備の改修:老朽化した設備を改修することで、性能を向上させることが期待できます。
予防保全の実施:設備を定期的に点検・整備することで、故障やトラブルを未然に防ぎ、設備の寿命を延ばす効果が期待できます。
IoTやAIの活用: IoTやAIなどを活用することで、設備の稼働状況を監視し、突発的な故障を未然に防ぎ、メンテナンス頻度の最適化を可能にします。

導入事例:高周波誘導炉の導入による作業環境の改善・BCP対策

富士電機の高周波誘導炉のイメージ

導入事例概要
・業種:鋳造工場(銑鉄鋳物)
・導入製品:高周波誘導炉

[お客様の声]
生産設備の老朽更新につて投資時期・ 優先順位をどうすればいいか頭を悩ませていました。

今回、鋳造メーカーとして将来も国内で高品質な鋳物を生産していくために先端設備の導入を決断しました。同時期に作業環境改善のために集塵設備も導入しましたが、誘導炉の使い勝手が変わるため、富士電機さんに相談しながら仕様を詰めていきましたので、安心して炉を更新することが出来ました。

作業環境は大きく改善できた上に、最新式の炉に置き換えたことで操業停止リスク低減を 図ることができました。結果、お取引先企業様からの信頼度アップにも繋がりました。

[導入以前の課題]
・誘導炉の老朽化による部品廃型・故障停止リスク対策、粉塵などの作業環境改善。

[導入効果]
・将来の生産計画を踏まえた設備仕様を選定し、先端設備導入を図った。
・新旧設備における使い勝手の変化を事前に想定し、作業環境改善に繋げた。

関連製品:高周波誘導炉 F-MELT100G

富士電機の「パワエレ技術」、「高圧絶縁技術」、「解析技術」を結集した高周波誘導炉。溶解原単位を向上させた高効率炉体と高電圧IGBTスタックを搭載。高周波誘導炉の導入実績が2500台以上の実績をもとに、鋳造工場のカーボンニュートラル化の推進や生産性・安定性向上を実現します。

関連ページ:電気炉の省エネ化を実現する高周波誘導炉F-MELT100G

鋳造工場の生産性向上・設備老朽化対策に課題はありませんか

富士電機では製造業向けに製造活動を支える設備機器、IoTシステムや制御システムを数多く提供、その実績をベースとし鋳造工場様向けにIoT活用・ 生産性向上・スマート工場化を支援するためのシステム&ソリューションを提供しています。 製品・サービスに関するお問い合わせ. 導入関するご相談等がございましたら、 お気軽にお問い合わせください。


導入事例・提案事例の一覧