富士電機株式会社

低圧三相モータ

Premium Efficiency Motors
  • モータの動向
  • 特長
  • 省エネ効果
  • 標準仕様
  • カタログ
すべてがプレミアム これからの地球環境、みらいの子どもたちのために

国際的な地球環境保護や温暖化防止を背景に主要各国を始め、モータ(三相誘導電動機)に対する高効率化(法規制・施策)の動きが加速しています。
日本国内においても、「省エネ法(エネルギーの使用の合理化等に関する法律)」が 改正・告示され、2015年4月1日より「トップランナー制度」が義務付けられております。

2013年10月25日付、2013年11月1日付 官報にて公布・施行
2014年10月31日付官報にて告示改正
関連リンク
一般社団法人日本電機工業会
経済産業省 資源エネルギー庁
IEC60034-30  JIS C 4034-30
(単一速度三相かご形誘導電動機の効率クラス)

  • 高効率
    トップランナー基準値クリアー!
    ※ JIS C 4034-30:2011規定の効率クラス
  • 省エネ
    ランニングコストの大幅低減!
  • 屋外仕様
    グローバルスタンダードの保護等級 IP55!
  • 長寿命 ※1
    絶縁システムの長寿命化!
  • 置換えが容易 ※1
    標準モータと枠番かつ取り合い寸法同一!
  • 低騒音 ※1
    平均5dB(A)の低減!
  • インバータ運転 ※2
    0.5〜60Hz(1:120)の定トルク運転可能!
  • 作業性の向上
    端子箱は上部取付を採用!
    ケーブル引出し方向の変更が容易!
  • 保守点検が容易
    グリース注入方式採用!
    軸受交換不要!
    ※ 枠番250S以上
(注)
※1 は、当社従来比による
※2 at4P、出力45kW以下

屋内形

標準効率  プレミアム効率
外被構造 全閉自冷形・全閉外扇形 全閉外扇形
形式 鋼板フレーム MLP・MLH MLK
鋳物フレーム MLU
出力 0.1〜0.4kW 0.75〜375kW
枠番号 63M〜80M 80M〜355K
定格電圧・定格周波数
200 /  200
220
 V  および  380
400 / 
415
400
440
460
 V,  50 / 60Hz
200 /  200
220
 V  および  400 /  400
440
 V,  50 / 60Hz
時間定格 S1(連続) S1(連続)
保護方式 IP40・IP44 IP44
※1始動方式 直入始動 3.7kW以下:直入始動
5.5〜55kW:-△始動
75kW以上:直入始動
※2耐熱クラス 120(E) 155(F)
回転方向 CCW(負荷側より見て反時計方向) CCW(負荷側より見て反時計方向)
周囲条件 温度 -20℃〜+40℃ -30℃〜※3+40℃
湿度 100%RH以下(但し、結露なきこと) 100%RH以下(但し、結露なきこと)
標高 1,000m以下 1,000m以下
その他 腐食性、爆発性ガス、蒸気のなきこと 腐食性、爆発性ガス、蒸気のなきこと
端子箱 取付位置
(脚取付形)
63M・71M 80M 200L以下 225S以上
負荷側から見て左横側 負荷側から見て
左横側
上側
引込口方向
(脚取付形)
200L以下 225S以上
下向き 下向き 負荷側から見て
左向き
上・下向き
2方向可能
90° ステップで
方向変更可能
90° ステップで方向変更可能
材質 プラスチック製 鋼板製 鋼板製
口出線 方式 端子板方式 160L以下:端子板方式 
180M以上:ラグ方式
※4本数 3本 3.7kW以下:3本 
5.5〜55kW:6本  
75kW以上:3本
塗装色 マンセルN5(灰色) マンセルN1.2(黒色)
規格 適用 JIS C 4210 JIS C 4213
効率 JIS C 4034-30:2011(IE3相当)
(注1)
製作可能範囲としては、600V以下となります。
(注2)
始動方式(※1)は、4Pベース時です。
(注3)
耐熱クラス(※2)の温度上昇は、枠番112M以下:Eライズ、枠番132S〜225S:Bライズとなります。
(注4)
周囲温度(※3)は、商用運転時において枠番200L以下の機種のみ+50℃まで対応可能です。
(注5)
口出線本数(※4)は、在庫品機種です。ご注文生産品につきましては、始動方式および口出線本数をご指定ください。
(注6)
海外へ輸出(モータ単体及び機械・設備等に組込まれたモータ)される場合は、各国独自の高効率法規制が施行・実施されていますので別途お問合せください。

屋外形

標準効率  プレミアム効率
外被構造 全閉外扇形 全閉外扇形
形式 鋼板フレーム MLH MLK
鋳物フレーム MLU
出力 0.2〜0.4kW 0.75〜375kW
枠番号 63M〜80M 80M〜355K
※1定格電圧・定格周波数
200-400 /  200-400
220-440
 V,  50 / 60Hz
200-400 /  200-400
220-440
 V,  50 / 60Hz
時間定格 S1(連続) S1(連続)
保護方式 IP44 IP55
※2始動方式 直入始動 3.7kW以下:直入始動
5.5〜55kW:-△始動
75kW以上:直入始動
※3耐熱クラス 120(E) 155(F)
回転方向 CCW(負荷側より見て反時計方向) CCW(負荷側より見て反時計方向)
周囲条件 温度 -20℃〜+40℃ -30℃〜※4+40℃
湿度 100%RH以下(但し、結露なきこと) 100%RH以下(但し、結露なきこと)
標高 1,000m以下 1,000m以下
その他 腐食性、爆発性ガス、蒸気のなきこと 腐食性、爆発性ガス、蒸気のなきこと
端子箱 取付位置
(脚取付形)
200L以下 225S以上
負荷側から見て左横側 負荷側から見て
左横側
上側
引込口方向
(脚取付形)
200L以下 225S以上
反運転側向き 反運転側向き 負荷側から見て
左向き
90° ステップで方向変更可能 90° ステップで方向変更可能
材質 鋼板製 鋼板製
口出線 方式 端子板方式 ラグ方式
※5本数 3本 3.7kW以下:9本 
5.5〜55kW:12本 
75〜132kW:9本 
160kW以上:3本
塗装色 マンセルN5(灰色) マンセルN1.2(黒色)
規格 適用 JIS C 4210 JIS C 4213
効率 JIS C 4034-30:2011(IE3相当)
(注1)
製作可能範囲としては、600V以下となります。
(注2)
定格電圧・周波数(※1)は、出力132kw以下:二重電圧仕様、出力132kW超え:単一電圧仕様です。(at 4P)
(注3)
始動方式(※2)は、4Pベース時です。
(注4)
耐熱クラス(※3)の温度上昇は、枠番112M以下:Eライズ、枠番132S〜225S:Bライズとなります。
(注5)
周囲温度(※4)は、商用運転時において枠番200L以下の機種のみ+50℃まで対応可能です。
(注6)
口出線本数(※5)は、在庫品機種です。ご注文生産品につきましては、始動方式および口出線本数をご指定ください。
(注7)
海外へ輸出(モータ単体及び機械・設備等に組込まれたモータ)される場合は、各国独自の高効率法規制が施行・実施されていますので別途お問合せください。

和文版

英文版

中文版

カタログ請求・製品購入

価格、納期についてのお問い合わせやカタログ請求は当社営業または代理店にお問い合わせください。

国内販売ネットワーク

技術相談窓口

導入前の製品の技術的なご質問も、電話、メールでお受けしております。

お問い合わせフォーム

フリーコール

受付時間(春季・夏季・年末年始の弊社休業日を除く)
平日(月〜金曜日) AM 9:00~12:00
PM 1:00~5:00

アフターサービス

製品に不都合が生じた場合は、お近くの拠点にお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る