- 現行品
電力監視機器多回路電力・異常電流計測 F-MPC04シリーズ
フリーワードから探す
多回路電力・異常電流計測 F-MPC04シリーズ
配電・電路情報管理・電気エネルギー監視に必要な機能を1台に凝縮しました。
1台で複数配電系に対応
1台で2系統の配電系を計測できます。
各系統毎のフィーダ数は任意に設定可能です。
(例:系統1=7フィーダ、系統2=3フィーダ)通信インタフェースを標準装備。
個々の設備・装置毎の管理も経済的に実現できます。
きめ細やかなエネルギー管理を実現
計測、予防保全、保守、電気品質等の電路情報を測定管理することができ、さらに電路情報を上位へ伝送できますので、省エネ・省力化に貢献します。
漏洩電流の計測による絶縁劣化監視と予防保全
トレンドデータによる劣化傾向診断や漏電プレアラーム/漏電リレーの2段階出力による予防保全ができます。
一般仕様
| 項目 | 仕様 |
|---|
| 定格 | 周波数 | 50または60Hz(整定で選択) | |
|---|---|---|---|
| 電圧 | AC110/220V共用、VT使用時はAC110V(VT2次) | ||
| 電流 | CT-BOX仕様による(5A、1A:CT2次、定格消費VA:0.1VA以下、外部配線抵抗含まず) | ||
| 零相変流器 | EW形またはZCT付MCCB出力(富士電機機器制御(株)製) | ||
| 制御電源 | AC85~AC264V(専用制御電源端子による)またはDC100-220V | ||
| 突入電流 | 40A以下、3ms以下(AC) 85A以下、3ms以下(DC) |
||
| 消費電力(注) | Max.25VA(配電監視ユニット+CTボックス(2台)+ターミナルリレー(Ry全点ON)) | ||
| 定格入力 | 電圧入力 (VT比) |
AC100V直接入力またはAC200V直接入力 VT1次/2次:AC220/110V・AC440/110V・AC440/220V・AC240/110V・AC400/110V・AC3.3k/110V・AC6.6k/110V |
|
| 電流入力 (CT比) |
1次定格設定:10A・15A・20A・25A・30A・40A・50A・60A・75A・80A・100A・120A・150A・160A・200A・250A ・300A・320A・400A・500A・600A・630A・750A・800A・1000A・1200A・1250A・1500A・1600A・2000A・2500A ・3000A・3150A・3200A・4000A・5000A・6000A・7500A |
||
| 周囲温度 | -10~55℃(結露または氷結なきこと) | ||
| 保存温度 | -20~70℃(結露または氷結なきこと) | ||
| 相対湿度 | 20~90%RH(結露なきこと) | ||
| 使用雰囲気 | 腐食性ガス、過度の塵埃がないこと | ||
| 警報・遮断出力 | 許容連続通電電流 1A | ターミナルリレー RS16DE-04H出力 | |
| 最大開閉容量 AC250V 5A、DC30V 5A | |||
| 絶縁抵抗 | 電気回路一括対地間 10MΩ以上 電気回路相互間、接点回路端子間 5MΩ以上 |
||
| 商用周波耐電圧 | 電気回路一括対地間(通信信号線、kWhパルス出力、デジタル入力は除く)AC2,000V 1分間 | ||
| 雷インパルス耐電圧 | 電気回路一括対地間(通信信号線、kWhパルス出力、デジタル入力は除く)4.5kV(1.2×50μs) | ||
| 瞬時過負荷耐量 | 電流回路:定格電流×20倍 0.5s×9回 2s×1回 | ||
| 耐衝撃 | JIS C 60068-2-27 正弦半波300m/s2 11ms X、Y、Z各方向に3回 | ||
| 耐ノイズ | 1~1.5MHz、ピーク電圧2.5~3kVの減衰振動波形(2s) 1ns×1μs、1.5kVの方形波ノイズ 10分間継続印加 |
||
| 耐振動性能 | JIS C 60068-2-6 10-58Hz:片振幅0.075mm 58-150Hz:定加速度10m/s2 X、 Y、 Z各方向8分×10サイクル |
||
| 耐静電気ノイズ | 取付け鉄板面(金属部接触)±8kV、パネル面(非金属非接触)±15kV | ||
| 許容瞬停時間 | 20ms(動作継続)ただし、表示は除く | ||
| 質量 | 本体 | 約1000g | |
| CT-BOX | 約300g(1台) | ||
| ターミナルリレー | 約200g | ||
(注)上記値は集合形配電監視ユニットに、CT-BOX・ターミナルリレーを組み合わせた状態のものです。
外形寸法図
形式説明
サポート・お問い合わせ
資料ダウンロードサイト
会員限定の技術資料およびサンプルプログラム等を無料
にてダウンロードすることが出来ます。
※ Feメンバーシッププレミアム会員のご登録が必要となります。
