- 当社取扱終了
センサ・リミットスイッチワイヤレスリミットスイッチ
フリーワードから探す
ワイヤレスリミットスイッチ
リミットスイッチも無線化で自由につながる時代へ。
豊富な機能
- ・リミットスイッチの無線化を実現しました。
生産ライン、設備、機械装置等の配線作業の煩わしさを解消します。 - ・アクチュエータの操作力で発電し操作信号を発信。
バッテリー不要で保守・メンテナンスも省力化できます。 - ・目安として最長100mの動作範囲です。
(受信器が金属筐体内に設置される場合の目安は最長25m。) - ・受信器はリレー出力品(2c接点)とトランジスタ出力品(PNP×4)の2種類を用意。
さらに、60点対応のイーサネット通信Modbus/TCPとシリアル通信(RS-485)Modbusタイプのアクセスポイントも用意しました。 - ・Harmonyシリーズワイヤレス押しボタンスイッチとの併用も可能です。
到達距離について
- ・リミットスイッチは内蔵の小型発電機により電気を発生します。
これにより発信し受信器にON/OFF信号を送ります。 - ・数十メートル離れた位置にある1台または複数の受信器に、
無線コード化された信号が単一のパルスで送信されます。 - ・異なる送信器によって1台の受信器を作動させることも可能です。
- ・送信の妨げになる障害物を迂回し、あるいは到達距離を拡大するために
中継用アンテナ(ZBRA1)を使用することもできます。 - 以下、到達可能距離(目安)
- ・100m:障害物の無い場合
- ・25m:受信器が金属製の筺体内に設置されている場合
- ・300m:中継用アンテナが送信器と受信器の間に位置している場合
使用構成例
- ・受信器ZBRRC,ZBRRD形を用いたシンプルな使用例
ワイヤレスリミットスイッチ最大登録数:32台
受信器のトランジスタ出力または、リレー出力でワイヤレスリミットスイッチ
の動作信号を伝えます。
また、障害物により電波が届かない場合や距離が離れている場合は、
中間に中継用アンテナZBRA1を設けます。 - ・受信器にアクセスポイントZBRN1,ZBRN2形を用いた使用例
ワイヤレスリミットスイッチ最大登録数:60台
通信機能(イーサネット通信やシリアル通信)によりPLCと接続が容易に、
大規模なシステムへの対応が可能です。
盤内のアクセスポイントの通信精度を上げたい場合は、外部取付アンテナZBRA2
をアクセスポイントに接続し、アンテナ部分を筐体の外側に設置が可能です。
設置はアンテナ底面のマグネットで簡単に固定できます。
簡単登録
受信器への送信器(リミットスイッチ)の設定登録は、受信器正面の2つのボタンを操作して登録モードにし、受信器の近くで送信器を3回操作(ON-OFF)するだけで登録完了です。
送信器を複数台登録する場合は同じ操作を繰返して登録します。
登録方法は動画でもご紹介しております。詳しくは動画をご覧ください。
リミットスイッチ
ワイヤレスリミットスイッチをお使いいただく前に、送信器の受信器への登録が必要になります。
こちらでは出力別の設定方法をご紹介しています。
送信器
| 項目 | ワイヤレスリミットスイッチ | |||
|---|---|---|---|---|
| XCKW10□ | XCKW13□、XCKW14□、XCKW15□ | |||
| 環境特性 | 周囲温度 | 保管時 | -40〜+70℃ | |
| 動作時 | -25 〜 +55℃ | |||
| 相対湿度 | 95%RH 以下(at.20℃) 結露のないこと | |||
| 保護構造 | IEC 60529 に準拠 | IP 66 / IP 67 | ||
| 耐衝撃保護 | IEC 50102 に準拠 | IK 05 | ||
| 取付け方法 | 壁面にネジ留め | |||
| 機械的性能 | 動作に必要な力/トルク | 最小50N・m | 最小0.5N・m | |
| 最大使用頻度 | 3600 回/ 時 | |||
| 機械的耐久性 | 40 万回 | |||
| 無線伝送特性 | 周波数 | 2,405 MHz | ||
| プロトコル | ZigBee Green Power 対応 | |||
| 特定無線設備の技術基準適合証明 | 207-14ZBR2 |
|||
| 伝送距離(注1) | 約100m(障害物の無い場合) | |||
| 約300m(中継用アンテナを使用) | ||||
| 約25m(受信器は金属筺体内) | ||||
| 約40m(受信器は金属筺体内、中継用アンテナを使用) | ||||
(注1)伝送距離は使用環境により異なる場合がございます。
受信器
| 項目 | プログラマブル受信器 (PNP出力) |
プログラマブル受信器 (リレー出力) |
アクセスポイント (イーサネット通信) (Modbus/TCP) |
アクセスポイント (シリアル通信(RS-485)) (Modbus) |
|
|---|---|---|---|---|---|
| ZBRRC | ZBRRD | ZBRN1 | ZBRN2 | ||
| 環境特性 | 周囲温度 | 保管時 | -40 〜+70℃ | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 動作時 | -25 〜+55℃ | |||||
| 相対湿温 | 90%RH 以下(-20〜+55℃にて) 結露、氷結のないこと |
|||||
| 保護構造 | IEC 60529に準拠 | IP 20 | ||||
| 取付け方法 | ネジ/レール(DIN 35mm) | |||||
| 電気的特性 | 定格絶縁電圧 | IEC 60664-1に準拠 | 60V | 250V | - | |
| 締め付けトルク | EN/IEC 60947-1に準拠 | 0.5 〜 1N・m | 0.35 〜 0.4N・m | |||
| 電源の特性 | 定格使用電圧 | DC24V (+20/-15 %) |
AC/DC24〜240V (±10 %) |
|||
| 周波数 | - | 50/60Hz ±1 0% | ||||
| 最大電力 | 20W | 4W | ||||
| 出力特性 | 出力のタイプ | 200mA/DC 24VのPNP 出力×4 |
2C 接点 最大通電電流3A |
- | ||
| 定格動作特 | DC 電源 (EN/IEC 60947-5-1) |
- | 0.3A / 48V | - | ||
| DC 電源 (UL 508、CSA C22.2 No 14) |
- | 3A / 24V | - | |||
| AC 電源 (EN/IEC 60947-5-1) |
- | 1.5A/240V 3A/120V |
- | |||
| AC 電源 (UL 508、CSA C22.2 No14) |
- | 3A/240V | - | |||
| 電気的耐久性 | - | 10万回 | - | |||
| 機械的耐久性 | - | 100万回 | - | |||
| 通信特性 | イーサネット通信仕様 (通信モジュール ZBRCETHを組込み) Modbus TCP/IP |
通信ポート | - | RJ45、 10BASE-T/100BASE-T Modbus TCP/IP |
- | |
| プロトコル | ||||||
| ケーブル | シールド付き ツイストペアケーブル SD カード |
|||||
| 記録メディア | ||||||
| シリアル通信仕様 | 通信ポート | - | - | RJ45 シリアルRS-485 |
||
| プロトコル | - | - | Modbus RTU | |||
| ケーブル | - | - | シールド付き ツイストペアケーブル |
|||
| 記録メディア | - | - | SD カード | |||
| 無線伝送特性 | 周波数 | 2,405 MHz | ||||
| プロトコル | ZigBee Green Power 対応 | |||||
| 反応時間 | < 30ms (送信器のクリック後) | |||||
| 保存できる送信器ID の数 | 受信器1台当たり最大32 | 受信器1台当たり最大60 | ||||
| (2 出力の受信器の例: 32/0、16/16) | ||||||
外形図
ワイヤレスリミットスイッチ(送信器)
XCKW101
XCKW102
XCKW131/133
XCKW139
XCKW141/143
XCKW149
XCKW159
プログラマブル受信器
ZBRRC、ZBRRD
アクセスポイント
ZBRN1(ZBRCETH装置)
ZBRN2
中継用アンテナ
ZBRA1
※2 リード線引き出し口
アクセスポイント用外部取付アンテナ
ZBRA2
形式説明
| 名称 | 形式 | 仕様 |
|---|
ワイヤレスリミットスイッチ (送信器)![]() |
XCKW101 | メタルエンドプランジャ |
| XCKW102 | メタルローラプランジャ | |
| XCKW131 | プラスチックローラレバー | |
| XCKW133 | メタルローラレバー | |
| XCKW141 | プラスチック調整ローラレバー | |
| XCKW143 | メタル調整ローラレバー | |
| XCKW139 | Ø50 ゴムローラレバー | |
| XCKW149 | Ø50 ゴム調整ローラレバー | |
| XCKW159 | プラスチックØ6mm ロッドレバー | |
プログラマブル受信器(注)![]() |
ZBRRC | 4PNP 出力(200mA/DC24V)、電源DC24V |
| ZBRRD | 2c 接点(最大通電電流3A)、電源AC/DC24 〜 240V | |
パッケージセット(送信器+受信器)![]() |
XCKWD02 | 送信器:XCKW102(メタルローラプランジャ) |
| 受信器:ZBRRD | ||
| XCKWD31 | 送信器:XCKW131(プラスチックローラレバー) | |
| 受信器:ZBRRD | ||
アクセスポイント![]() |
ZBRN1※1 | イーサネット通信、Modbus/TCP、 |
| 送信器の最大登録数:60 点、電源AC/DC24 〜 240V | ||
| ZBRN2 | シリアル通信(RS-485)、Modbus、 | |
| 送信器の最大登録数:60 点、電源AC/DC24 〜 240V | ||
アクセサリ![]() |
ZBRA1 | 中継用アンテナ、電源AC/DC24 〜 240V |
| ZBRA2※2 | アクセスポイント用外部取付アンテナ | |
| ZBRCETH | ZBRN1用通信モジュール |
※1 アクセスポイントZBRN1 を使用する場合、通信モジュールZBRCETH が必要です。
※2 通信精度向上用のアンテナです。
(注)ワイヤレスリミットスイッチは、プログラマブル受信器ZBRRA(ファームウェアバージョンV2.0 以上)との組合せもご使用いただけます。
サポート・お問い合わせ
資料ダウンロードサイト
会員限定の技術資料およびサンプルプログラム等を無料
にてダウンロードすることが出来ます。
※ Feメンバーシッププレミアム会員のご登録が必要となります。
207-14ZBR2




