電炉製鋼圧延工場の課題解決に役立つ
導入事例・提案事例
電炉製鋼圧延工場向け導入事例・提案事例
電炉製鋼圧延工場における生産性工場・業務効率化とコスト削減を実現したお客様の導入事例の紹介。保全管理からエネルギーマネジメントまで、幅広い分野での導入事例を通じて、お客様事業の課題を解決するための情報をご紹介します。
導入事例 大容量自励式フリッカ補償装置
大容量自励式フリッカ補償装置の導入事例
この資料内では、製鋼業向け大容量自励式フリッカ補償装置の導入事例が掲載してあります。この事例では、従来の他励式装置から自励式装置への更新により、少ない設備容量で高いフリッカ補償性能を実現しました。また、コンパクトな設計により、限られたスペースにも設置できるなど、設備の効率化にも貢献しています。
出所:富士電機技報 Vol.89 No.2 p.099(2016)
適用事例 鉄鋼プロセスラインへのプラント駆動制御システム

適用事例:鉄鋼プロセスラインへのプラント駆動制御システム
本論文は、富士電機の高速コントローラ「MICREX-VieW XX XCS-3000 Type E」を用いたプラント駆動制御システムについて解説しています。このコントローラは、高速大容量制御ネットワーク「SX-Net」や高速I/Oネットワーク「E-SXバス」を搭載し、プラント全体を高速かつ高精度に制御できます。鉄鋼プロセスラインへの適用事例では、数百台のモーターを制御する大規模システムにおいても、安定かつ高効率な運転を実現していることが示されています。
出所:富士電機技報 Vol.93 No.01 (2020)
電炉業界における富士電機の取り組み・納入実績
富⼠電機は1937年来、半世紀以上にわたり製鋼⽤電気炉の電気設備を製作納⼊しております。この間、積極的な新技術の導⼊並びに経験の蓄積に努め、製鋼⽤電気設備の総合エンジニアリングに於いては、⽇本を代表するメーカとなっております。
1990年以降では製鋼直流電気炉⽤電気品に於いては製作台数、単器容量共に国内のトップクラスの座を占めており、溶解の安定性・システムの信頼性に於いては⽇本の内外に於いて⾼く評価されております。 他⽅、電圧補償、フリッカをはじめとする電源・擾乱の対策についても、国内はもとより海外にも多くの実績を残しております。
・80年以上の電気炉用変圧器開発実績: 長年の経験と技術力により、お客様のニーズに合わせた最適な変圧器を提供。
・鋼アーク炉国内シェア1,2位: 高品質・高効率な製鋼プロセスを実現するアーク炉を多数納入。
・世界最大級の直流アーク炉納入実績:大規模な製鋼設備の設計・施工における豊富な実績とノウハウ。
・フリッカ補償装置の多数納入実績:TCR/STATCOMハイブリッド型のフリッカ補償装置で電源品質の安定化に貢献。
製品・サービス一覧
業種別ソリューション