制御仕様 |
モータ制御方式 |
誘導電動機用 |
速度センサ付きベクトル制御
速度センサレスベクトル制御
V/f制御 |
同期電動機用 |
速度センサ(磁極位置検出含む)付きベクトル制御 |
テストモード |
運転模擬モード |
誘導電動機制御仕様 |
速度センサ付きベクトル制御 |
設定
分解能 |
速度設定 |
アナログ設定 最高速度の0.05%
デジタル設定 最高速度の0.05% |
トルク設定
トルク電流設定 |
定格トルクの0.01% |
制御精度 |
速度 |
アナログ設定;最高速度の±0.1%(25±10℃)
デジタル設定;最高速度の±0.005%(-10~50℃) |
アナログ設定;最高速度の±0.1%(25±10℃)
デジタル設定;最高速度の±0.005%(-10~40℃) |
トルク |
定格トルクの±3%(専用モータ時) |
制御応答 |
速度 |
600Hz (注1) |
100Hz |
最高速度 |
インバータ出力周波数換算で 500Hz
(注1)(注2) |
インバータ出力周波数換算で 150Hz |
速度制御範囲 |
1:1500
基底速度が1500r/monの場合,1r/min~1500r/min~最高速度(PGパルス数が1024P/Rの場合)
1:6 (定トルク領域:定出力領域) |
誘導電動機制御仕様 |
速度センサレスベクトル制御 |
設定
分解能 |
速度設定 |
アナログ設定 最高速度の0.005%
デジタル設定 最高速度の0.005% |
トルク設定
トルク電流設定 |
定格トルクの0.01% |
制御精度 |
速度 |
アナログ設定;最高速度の±0.1%(25±10℃)
デジタル設定;最高速度の±0.1%(-10~50℃) |
アナログ設定;最高速度の±0.1%(25±10℃) デジタル設定;最高速度の±0.1%(-10~40℃) |
トルク |
定格トルクの±5% |
制御応答 |
速度 |
40Hz (注1) |
20Hz |
最高速度 |
インバータ出力周波数換算で 50Hz (注1)(注3) |
インバータ出力周波数換算で 150Hz |
速度制御範囲 |
1:250
基底速度が150r/minの場合,6r/min~1500r/min~最高速度
1:4 (定トルク領域:定出力領域) |
V/f制御 |
設定分解能 |
アナログ設定 最高速度の0.005%
デジタル設定 最高速度の0.005% |
出力周波数制御精度 |
アナログ設定;最高出力周波数の±0.2%(25±10℃)
デジタル設定;最高出力周波数の±0.01%(-10~50℃) |
アナログ設定;最高出力周波数の±0.2%(25±10℃)
デジタル設定;最高出力周波数の±0.01%(-10~40℃) |
最高周波数 |
500Hz |
150Hz |
制御範囲 |
0.2~500Hz
1:4(定トルク領域:定出力領域) |
0.2~150Hz
1:4(定トルク領域:定出力領域) |
同期電動機制御仕様 |
速度センサ付きベクトル制御 |
設定
分解能 |
速度設定 |
アナログ設定 最高速度の0.005%
デジタル設定 最高速度の0.005% |
トルク設定 |
定格トルクの0.01% |
精度制御 |
速度 |
アナログ設定;最高速度の±0.1%(25±10℃)
デジタル設定;最高速度の±0.005%(-10~50℃) |
アナログ設定;最高速度の±0.1%(25±10℃)
デジタル設定;最高速度の±0.005%(-10~40℃) |
トルク |
定格トルクの±3%(専用モータ時) |
応答制御 |
速度 |
600Hz(注1) |
100Hz |
最高速度 |
インバータ出力周波数換算で 500Hz
(注1) |
インバータ出力周波数換算で 150Hz |
速度制御範囲 |
1:1500(PGパルス数が1024P/Rの場合)
基底速度が150r/minの場合、 1r/min~1500r/min~最高速度 |
制御機能 |
運転・操作 |
キー操作 |
or キーによる運転(正転・逆転), キーによる停止 |
入力信号 |
正転指令,逆転指令,フリーラン指令,リセット入力,多段速指令選択 など |
速度設定 |
キー操作 |
, キーによる設定が可能 |
設定抵抗器 |
可変抵抗器(3端子:1~5kΩ)による設定が可能 |
アナログ信号 |
0~±10V,4-20mAによる設定が可能 |
UP/DOWN制御 |
外部信号(DI信号)がONしている間,速度が上昇(UP信号)及び下降(DOWN信号)する制御が可能 |
多段速指令 |
外部信号(DI信号)4点の組み合わせにより15段までの選択運転が可能 |
デジタル信号 |
オプションカードの使用により「16bitパラレル信号」による設定が可能 |
シリアルリンク運転 |
RS-485標準装備,各種通信オプション接続による設定が可能 |
ジョギンク運転 |
ジョギングモードを選択し or キー,又はFWD or REV端子による運転が可能 |
速度検出 |
使用する速度検出器で,受信周波数が違います。
使用PGインタフェース |
速度検出器 |
受信周波数 |
誘導モータ |
本体PGインタフェース |
コンプリメンタリ式PG |
100kHz/Max |
OPC-VG1-PGo |
オープンコレクタ式PG |
OPC-VG1-PG |
ラインドライバ式PG |
500kHz/Max |
同期モータ |
OPC-VG1-PMPG |
ラインドライバ式PG
(磁極位置機能付) |
100kHz/Max |
OPC-VG1-PMPGo |
オープンコレクタ式PG
(磁極位置機能付) |
OPC-VG1-SPGT |
シリアルPG
(17bitアブソリュートエンコーダ) |
|
一部のPG インタフェースオプションは,専用のケーブルとなります。 |
速度制御 |
フィードフォワード項付きPI演算を行います。
制御定数切り替え:外部信号により,制御定数の切り替えが行えます。 |
運転状態信号 |
トランジスタ出力信号:運転中,速度到達,速度検出,過負荷予報,トルク制限中など
アナログ信号:モータ回転数,出力電圧,トルク,負荷率など |
加速・減速時間 |
0.01~3600s(加速,減速を独立してそれぞれ4種類設定し外部信号による選択が可能)
(直線加減速の他にS字加減速の選択が可能) |
速度設定ゲイン |
アナログ速度設定とモータ回転数との比例関係を0~200%で設定可能。 |
ジャンプ速度 |
動作点(3点)とジャンプ幅(1点)を設定可能。 |
拾い込み運転 |
回転中のモータを停止させることなくインバータ運転に引き入れることが可能。(速度センサ付き/センサレスベクトル制御時に有効) |
瞬時停電時再始動 |
自動再始動の設定により,モータを停止させることなくインバータを再始動可能。 |
すべり補償制御 |
負荷に応じた速度の低下を補償し,安定運転を行います。(誘導電動機のV/f制御時) |
ドループ制御 |
速度の垂下特性をもたせる制御が可能。(V/f制御時は無効) |
トルク制限 |
あらかじめ設定した制限値以下にトルクを制限します(4象限同一,駆動、制動個別などから選択可能)。
制限値はアナログ設定,外部信号(2段)により設定可能。 |
トルク制御 |
アナログ設定:(0~±10V)/0~±150%(ゲイン調整で300%まで可能)
デジタル設定:オプションカードの使用により「16bitパラレル信号」による設定が可能 |
PID制御 |
アナログ入力によるPID制御が可能。 |
冷却ファンON/OFF制御 |
モータ停止中で且つ温度が低いときに冷却ファンを停止させ,冷却ファンの寿命延長および冷却ファンの騒音低減が可能。 |
トグル監視制御機能 |
上位機器(PLC)とインバータ間の通信が正常に機能していることを監視できます。 |
トルクバイアス機能 |
固定値(1段,モータ回転方向による極性切り替え機能付),外部信号(DI信号)の組み合わせによる内部設定(3段)
アナログ設定(ホールド機能付)を使用可能。 |
モータ選択機能 |
3種類のモータ選択(F79),または外部信号(DI信号)の組み合わせにより切り替えが可能。 |
温度検出 |
NTCサーミスタ (富士電機仕様相当品)
PTCサーミスタ (トリップレベルはパラメータ設定)(モータ過熱保護専用に使用) |
PG検出回路 自己診断機能 |
パルスエンコーダ入力信号(PA,PB)の検出回路の自己診断を行います。 |
応荷重制御機能 |
上下搬送装置などで,荷重により動作可能な最大昇降速度を演算して装置の稼働効率を改善できます。 |
多重システム |
多巻線モータ駆動機能 |
オプション:OPC-VG1-TBSIを使用。最大多重数:6台
制御仕様:速度センサ付きベクトル制御のみ可能 |
ダイレクトパラ接続方式(注4) |
オプション:OPC-VG1-TBSIを使用。最大多重数:3台
キャリア周波数は2kHz固定となります。
出力配線長など使用条件に関して制約条件有り。 |
UP/DOWN機能 |
外部信号(DI信号)により,UP指令,DOWN指令,零クリア指令の組み合わせで速度設定が可能。 |
停止動作選択機能 |
3種類の停止機能,STOP1,2,3 |
PGパルス出力機能 |
モータPG信号などの入力パルスを固定分周または任意分周して出力します。
ユニット内部のスイッチ設定により,オープンコレクタと,コンプリメンタリ(PGP端子と同電圧)の切り替えが可能。 |
オブザーバ機能 |
負荷外乱オブザーバ,負荷振動抑制オブザーバ |
オフラインチューニング |
回転式と非回転式,モータ定数のチューニングを行います。 |
オンラインチューニング |
モータ定数の温度変化を補正するオンラインチューニング |
位置制御機能 |
標準機能:サーボロック,内蔵発信回路による位置制御
オプション:
OPC-VG1-PG(PR):ラインドライバタイプパルス指令入力用
OPC-VG1-PGo(PR):オープンコレクタタイプパルス指令入力用 |
パルス列・同期運転機能 |
オプション:
OPC-VG1-PG(PR):ラインドライバタイプパルス指令入力用
OPC-VG1-PGo(PR):オープンコレクタタイプパルス指令入力用 |