清泉女子大学様

 
                      
情報共有と業務効率化、運用の負荷軽減を推進
                      MISSION
                      目的
                    
                    部署ごとに管理されていた業務データを共有したい
キリスト教ヒューマニズムの精神に基づき、「まことの知・まことの愛」という教育理念を掲げ、キャリアを築く力を蓄えた女性を社会に送り出している清泉女子大学様。創立以来60年間、家族的な雰囲気のなか、自立した女性の育成に取り組んでいる同大は、業務システムの更新を実施しました。その際、ポイントとして掲げられたのが、情報の共有と仮想化。以前より富士通製COLLEGE-SERVERを活用されていましたが、今回も選ばれたのは、富士通製「Campusmate-J」でした。これまでと変わらぬ操作性を確保しつつ、Web化により使い勝手を向上させたシステムは、部署間の垣根を越えて情報の共有を実現。また、高い柔軟性により必要な機能も容易に導入でき、ユーザに優しい環境を提供しています。さらに、仮想サーバ環境により、サーバコストを抑制し、メンテナンスも容易になるなど、費用・運用面での効果も上がっています。

情報共有により、事務の効率化や
データの有効活用が可能になります。
- 清泉女子大学 情報環境センター センター長
- 可児 光眞 氏
                                大学統合業務パッケージ「Campusmate-J」は、データ移行に関してコストを低く抑えることができ、Web化によりどのマシンからでもシステムを利用できるなどの点を高く評価して導入を決めました。部署ごとに管理されていた業務データの共有を実現することにより、ペーパーレス化、他部署で作成したデータの活用による事務の効率化も促進されます。また、共有した情報を分析することで、学生の動向を把握でき、例えば学生ポータルを通じた効果的な情報提供にも役立てられるとのではないかと考えています。
                                さらに、集約化した学生データを先生に提供することができるので、カリキュラムの修正や授業内容の見直しなどにも活用できるのではないかと期待しています。
                              
                      RESULT
                      結果
                    
                    高い柔軟性や情報共有により、使いやすく効率的な業務環境を実現
- 
                          1部署間での情報共有により、事務をさらに効率化 「部署ごとに導入し、運用していたシステムから、情報共有できる環境に更新されたことで、データの活用が可能になりました。ある部署で作成しているデータが、実は他の部署でも使えるケースが多くあります。おかげで、データの二重作成のムダが省けるようになり、事務の効率化がいっそう進んでいます。」   Campusmate-J画面例(イメージ) 
- 
                          2高い柔軟性で機能の追加も容易 「以前のシステムは変更するためには、ベンダーにカスタマイズを依頼しなければなりませんでした。Campusmate-Jは高い柔軟性を備えているので、データ項目の追加などの機能変更も担当者レベルで行えます。きめ細かな設定ができるなど、使い勝手は非常に良くなっていますね。」 
- 
                          3仮想化により、運用管理の負荷軽減とコスト削減を実現   学生ポータル画面例(イメージ) 「以前から基幹システムでは仮想化を導入していました。そこで今回、業務システムの更新においても仮想化を依頼しました。本来は複数のサーバが必要でしたが、既存サーバを活用した仮想化により導入することなく費用を抑えられました。また、以前のクライアント/サーバシステム時と比較して、運用管理は非常にらくになっています。」 
- 
                          4ポータルサイトで学生サービスを向上 「いろんな場所に掲示板があるため、学生はいつもチェックできるとは限りません。ポータルシステムを導入したことにより、休講などの最新情報を簡単に取り出せるようになりました。今後は、携帯電話などを使って、より簡単にチェックできるような環境を作っていきたいと思っています。」 
- この事例に関する
 お問い合わせはこちら
導入のイメージ

既存サーバに、仮想サーバシステムVMwareを導入することにより、サーバを新規導入することなく、Campusmateシリーズの各事務システムを導入。ユーザは、部署間で情報共有しながら、事務作業を実施しています。
- ※推奨サーバ:富士通PRIMERGYシリーズ
- ※推奨クライアント:富士通FMVシリーズ
KEY POINTS
- 部署ごとに管理されていた業務データの共有により、ペーパーレス化、データ活用による事務の効率化も促進。
- ポータルサイトで休講情報や最新情報提供で、学生サービスを向上します。
お客様情報
| お客様名 | 清泉女子大学 | 
|---|---|
| ホームページ | 
- その他記載の会社名および商品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
- ™、®マークの表記は、省略しているものもあります。
関連ソリューション・サービス
事例一覧
- 
                        CSStream 株式会社永谷園様 株式会社永谷園様
- 
                        CSStream 株式会社ナガノトマト様 株式会社ナガノトマト様
- 
                        CSStream 株式会社ポーラ様 株式会社ポーラ様
- 
                        PCクラスタソリューション 三機工業株式会社様 三機工業株式会社様
- 
                        Northern Storage Suite 株式会社リコー・リコーグループ様 株式会社リコー・リコーグループ様
- 
                        Northern Storage Suite 株式会社ルネサンス様 株式会社ルネサンス様
- 
                        AI-Stream QuickPlan アクト中食株式会社・アクトグループ様 アクト中食株式会社・アクトグループ様
- 
                        Box 富士電機株式会社様 富士電機株式会社様
- 
                        AWS 国立研究開発法人情報通信研究機構様 国立研究開発法人情報通信研究機構様
- 
                        大学統合業務ソリューション 清泉女子大学様 清泉女子大学様
- 
                        3Dプリンタ・3DCADソフトウェア 宮崎県立工業系高校7校様 宮崎県立工業系高校7校様
- 
                        ICT支援員 城西川越中学校・城西大学付属川越高等学校様 城西川越中学校・城西大学付属川越高等学校様
- 
                        Google for Education 戸田市教育委員会様 戸田市教育委員会様
- 
                        Google for Education 蕨市教育委員会様 蕨市教育委員会様
- 
                        Google for Education目黒区教育委員会様 
- 
                        ExchangeUSE 学校法人 甲南学園様 学校法人 甲南学園様
- 
                        ICT支援員 福岡県教育庁様 福岡県教育庁様
- 
                        CloudWorks 真岡市教育委員会様 真岡市教育委員会様
- この事例に関する
 お問い合わせはこちら
 
               
            