目黒区教育委員会様

Google Workspace for Education
目黒区教育委員会 目黒区教育委員会
「いつでも」「どこでも」「だれとでも」つながるICT活用
  • 写真は目黒区立小学校様からのご提供です

MISSION
目的

「個別最適な学びの実現」「協働的な学びの実現」

区立小・中学校の児童・生徒に学習用情報端末「iPad」を整備し、令和3年度を「GIGAスクール構想元年」として教育活動における学習用情報端末の活用を進める目黒区様。日常的な活用による「いつでも」、LTE 回線を活かした場所を選ばない「どこでも」、クラスメイトや外部とつながる「だれとでも」をコンセプトに、主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善を行い、「個別最適な学びの実現」「協働的な学びの実現」を目指しています。

「いつでも」「どこでも」「だれとでも」つながるICT活用

目黒区教育長
関根 義孝 氏

一人一台の学習用情報端末を整備する以前は、どのような課題がありましたか。
一人一台の学習用情報端末を整える前は、各学校のコンピュータ教室に、教育用パソコンを約40 台設置していましたが、児童・生徒が使用できる時間が限られていました。 そのため、日常的なICT機器の活用のみならず、災害や感染症等の発生などの緊急時においても活用することが可能な環境の整備と、教員のICT活用能力の向上を図ることが課題でした。

令和3 年度は「GIGA スクール構想元年」として、各学校で様々な工夫がされていますね。
各学校では、カメラ機能を使用して記録をしたり、各自が考えたことを文書作成、表計算などの各種アプリケーションを用いて表現したり、友達との間で協働的に問題解決を図ったりするなど、日常的に学習用情報端末を活用しています。 また、新型コロナウイルス感染症の影響で、やむを得ず登校できない児童・生徒に対しては、学習用情報端末を活用し、学習課題等の配信や、オンラインによる面談を行うほか、授業の様子を家庭に配信する「オンライン授業配信」の取組を行っています。このように、児童・生徒は学習用情報端末を「いつでも」「どこでも」「だれとでも」自分に合った方法で活用し、学習を進めることができるようになりました。

各学校のICT活用を支援する「GIGA 支援員」の配置により、どのような効果を感じられていますか。
GIGA 支援員の各学校への配置は、ICT機器の保守管理や、教員のICTを活用した授業の支援の面において、必要不可欠であると認識しています。GIGA 支援員は、週2回、定期的に各学校を訪問し、端末操作や授業展開等の技術的な側面から支援を行うことで、各学校の学習用情報端末の安定的な運用に寄与しています。特に、GIGA スクール構想初年度は、ICT の活用について学校間や教員間で差が生じやすいため、GIGA 支援員の専門的な助言は、目黒区立学校教員全体のICT 活用能力の向上につな がっています。

教員のICT活用力向上にも組織的に取り組まれている印象です。具体的な取り組みを教えてください。
本年度から、教員のICT活用能力のレベルに応じた研修を設け、教員が「教員向けスキルチェック」の結果を参考に、自身のスキルに合った講座を受講できるようにしています。夏季研修では、アプリの特徴や使い方、授業での活用場面等の具体的な紹介があり、受講者からは、「すぐに授業に活用したい」、「改めてアプリの活用方法を認識することができた」、「授業以外の行事や委員会活動等でも活用したい」などの感想が寄せられました。
また、令和4年度内に、全区立小・中学校の学校情報化認定「学校情報化優良校」の取得を目指しています。富士電機ITソリューションによる認定取得に向けた支援サービスと速やかな対応は、各学校において自校の現状を振り返り、課題を改善するよい機会となっています。

「GIGA スクール構想元年」を振り返って・・・
児童・生徒が、学習用情報端末を、鉛筆やノートと同じように“文具”として使い、学習に取り組む姿が随所に見られるようになりました。 また、教員は、試行錯誤しながら、学習用情報端末を活用した授業改善に努め、実践を積み重ねています。 各学校からは、校内外の研修等で、効果的な活用方法の情報を積極的に共有し、ICT活用能力の向上を図っています。

今後のビジョンをお聞かせください。
各学校において、一人一台の学習用情報端末を活用し、主体的・対話的で深い学びの視点から授業改善を行うことで、基礎的・基本的な知識・技能や言語能力、情報活用能力、問題発見・解決能力等の学習の基盤となる資質・能力の確実な育成を目指しています。また、学校・教育委員会と家庭・地域が、教育の情報化にかかる区の現状及びこれからの5年間の取組の方向性等を共有し、一体となって教育の情報化に取り組んでいけるよう、令和3年度に、「MEGURO スマートスクール・アクションプラン」を策定したところです。
今後も、目黒区教育委員会が目指す「21世紀をたくましく生きる人間性豊かなめぐろの子ども」の育成に向け、各学校におけるICTを活用した、創意工夫ある教育活動を推進してまいります。