富士電機株式会社

アラームOH4が発生しました。どうしたらいいですか?

ご質問

アラームOH4が発生しました。どうしたらいいですか?

回答

OH4は,モータ温度が異常に上昇したことを意味します。
考えられる原因および,対策については以下をご確認ください。

原因 チェックと対策
  • (1) モータの周囲温度が仕様範囲を超えている。
周囲温度を測定する。
  • →周囲温度を下げる。
  • (2) モータの冷却系が故障。
モータの冷却系が正常に作動しているかを確認する。
  • →モータの冷却系を修理・交換する。
  • (3) 負荷が大きい。
出力電流を測定する。
  • →負荷を低減する(過負荷予報(E34)を利用し,過負荷になる前に負荷を低減する)。
  • →周囲温度を下げる。
  • (4) PTCサーミスタの動作レベル(E32)が適正でない。
PTCサーミスタの仕様を確認し,検出電圧の再計算を行う。
  • →機能コードのデータを変更する。
  • (5) NTCサーミスタの動作レベル (E30)が適正でない。
モータ過熱保護(E30)を確認する。
  • →ベクトル専用モータ使用時,E30=150℃(工場出荷値)に設定する。
  • →アナログ入力(Ai1~Ai4)にてモータ温度を入力している場合,モータ仕様に合致した保護レベルをE30に設定する。
  • (6) PTC/NTCサーミスタの設定が適切でない。
サーミスタ(動作選択)(P30,A31,A131)を確認する。
  • →P30,A31,A131を使用するサーミスタに適した設定に変更する。
  • (7) NTCサーミスタの型式(特性)が違う。
NTCサーミスタ型式(特性)を確認する。
  • →ベクトル専用モータに内蔵しているNTCサーミスタを使用する。
    【V/f】
  • (8) トルクブースト(P35,A55,A155)が高すぎる。
P35,A55,A155のデータをチェックし,データを下げてもストールしないか再調整する。
  • →P35,A55,A155を調整する。
    【V/f】
  • (9) V/f設定が間違っている。
モータ定格速度(F04,A05,A105),モータ定格電圧(F05,A04,A104)がモータ定格銘板値に合っているかを確認する。
  • →モータ定格銘板値に合わせる。
  • (10) 機能コードの設定が間違っている。
PTCサーミスタを使用していないのに,サーミスタ(動作選択)(P30,A31,A131)が動作状態になっている。
  • →サーミスタ(動作選択)(P30,A31,A131)を0(不動作)に変更する。
  • (11) モータ冷却ファンの入力電圧が仕様値の範囲外である。
モータ冷却ファンの入力電圧を確認する。
  • →電源系統を見直す。
  • (12) モータ冷却ファンの通路がふさがれている。
冷却ファンの風胴部の目詰まりを確認する。
  • →目詰まりをなくす。
  • (13) モータ定数がマッチしていない。
FRENIC-VG専用モータの場合:機能コードP02と組合せモータの対応が正しいか確認する。
  • →P02を正しく設定する。
FRENIC-VG専用モータ以外の場合:
  • →オートチューニングを行う。

注意事項

なし。

ワンポイントアドバイス

なし。

アンケートにご協力ください

問題は解決しましたか?
記事内容について
ご意見等があればご記入ください

※ 返信が必要な場合(ご質問・お問い合わせ等)は、 お問い合わせフォーム 新しいウィンドウで開く をご利用ください。

送信しました。
ご協力ありがとうございました。

関連資料

その他の質問

カタログ請求・製品購入

価格、納期についてのお問い合わせやカタログ請求は当社営業または代理店にお問い合わせください。

国内販売ネットワーク

技術相談窓口

導入前の製品の技術的なご質問も、電話、メールでお受けしております。

お問い合わせフォーム
受付時間
(春季・夏季・年末年始の弊社休業日を除く)
平日(月〜金曜日) AM9:00~PM7:00
土・日・祝日 AM9:00~PM5:00

アフターサービス

製品に不都合が生じた場合は、お近くの拠点にお問い合わせください。

ページの先頭へ戻る